春雨入り春巻き♪

まめまきねこ
まめまきねこ @cook_40043765

春雨とたくさんのもやし入りでヘルシーな春巻きです。お好みで辛子しょう油か酢しょう油につけて! 揚げたてアツアツで♪
このレシピの生い立ち
子供が小さい時よく春巻きを作ってましたが、娘が中学くらいの時「春雨入れて!」っとリクエストがありました。それから我が家の春巻きは、必ず春雨入りになりました。

春雨入り春巻き♪

春雨とたくさんのもやし入りでヘルシーな春巻きです。お好みで辛子しょう油か酢しょう油につけて! 揚げたてアツアツで♪
このレシピの生い立ち
子供が小さい時よく春巻きを作ってましたが、娘が中学くらいの時「春雨入れて!」っとリクエストがありました。それから我が家の春巻きは、必ず春雨入りになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

春巻き10本分
  1. 春巻きの皮(市販品) 1袋(10枚)
  2. 春雨(ショートタイプ)        1袋(30g)
  3. もやし 1袋(200~250g)
  4. にら 半袋(50g)
  5. 生しいたけ 3個(50g)
  6. 豚肉 150~200g
  7. 豚肉の下味)  酒 大さじ1
  8.         しょう油 大さじ1
  9. (具の味付け調味用)
  10. 大さじ2
  11. しょう油 大さじ1
  12. 砂糖 少々
  13. 塩・コショウ 少々
  14. 中華顆粒だし 小さじ1
  15. 水溶き片栗粉 片栗粉 大さじ1
  16.          大さじ1
  17. その他
  18.      ゴマ 大さじ1
  19.      水溶き小麦粉 適宜
  20.      揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    材料を準備する。

  2. 2

    しいたけはスライス、にらは2cmくらい、豚肉も適当な大きさに切る。

  3. 3

    春雨は3~4分くらい茹で、水にさらし水気を切っておく。

  4. 4

    フライパンを温め、ゴマ油をひいて、豚肉・しいたけ・もやしの順に炒める。もやしがしんなりするまで炒める。

  5. 5

    にらを入れて炒める。春雨・具の調味用(水溶き片栗粉以外)を入れ味をからませ、仕上げに水溶き片栗粉を回し入れる。(中火)

  6. 6

    バットに入れ粗熱をとる。

  7. 7

    具を10等分に分け、春巻きの皮に具をのせ巻く。巻き終わりは水溶き小麦粉でのり付けする。
    (水大さじ半小麦粉大さじ半)

  8. 8

    160℃前後の油できつね色になるまで揚げる。

コツ・ポイント

もやしが多いので水分が出ます、なくなるまでしっかり炒めると良いかな。
他にタケノコやピーマン、ねぎなど入れても・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まめまきねこ
まめまきねこ @cook_40043765
に公開
こんにちは!お料理大好き・お菓子作り大好き・猫だぁ~い好きな まめまきねこです。家族はおやじギャグ全開の夫・イケメン息子・可愛い娘・ドジな私のほかに、猫のミルク(も~おばあちゃんです。)と、ニックネームまめまきねこの張本人 猫のヒコイチ!です。今は子供達も大学で独り暮らしの為、夫と猫とちょっと寂しいけれど、手がかかる幸せをバラまくヒコイチと、忙し~い 愉快な毎日で~す。
もっと読む

似たレシピ