コンニャクふりかけ

きょうぺこちゃん @cook_40051232
見にくい写真で、ごめんなさい!!
コンニャクとかつぶしで、ふりかけにしました。
このレシピの生い立ち
コンニャク入りの白米は、主人は「却下!!」と。ダイエットしたい私は、ふりかけで「ダイエット」に挑戦!
コンニャクふりかけ
見にくい写真で、ごめんなさい!!
コンニャクとかつぶしで、ふりかけにしました。
このレシピの生い立ち
コンニャク入りの白米は、主人は「却下!!」と。ダイエットしたい私は、ふりかけで「ダイエット」に挑戦!
作り方
- 1
コンニャクを、ミキサーでお好きな細かさにします。糸コンの場合は、粗めに切っておきます。
- 2
板コンの場合は、5mmほどの幅に切っておきます。
細かくなったら、ざるにあけて、水を切ります。 - 3
フライパン又は、鍋に入れて乾煎りをします。水分が出てきますので、ざるにあけて再度しっかりと水切りします。
- 4
フライパン・鍋にもどしたコンニャクをパラパラになるほど乾煎りし、汁の素で味付けします。(ダダイエット用ですから薄味で)
- 5
温かいうちに、かつぶしを混ぜます。ゴマを混ぜてもいいかも・・・
コツ・ポイント
ダイエット用なので、薄味にしました。白滝で作ると、味付ける前に取り分けておき「白米」に混ぜると「私だけのコンニャクご飯」ができます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18039799