竹輪入りのいものこ汁

小世界
小世界 @p19727525

里芋がごろごろ入っています。
今日はお肉の代わりに竹輪を入れました。
このレシピの生い立ち
芋の子汁は、里芋さえあれば
あとはいろんなバージョンで。

竹輪入りのいものこ汁

里芋がごろごろ入っています。
今日はお肉の代わりに竹輪を入れました。
このレシピの生い立ち
芋の子汁は、里芋さえあれば
あとはいろんなバージョンで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 里芋 6個
  2. きのこえのき・しめじなど) 適量
  3. ちくわ 3本
  4. ねぎ 1本
  5. だしの素 適量
  6. 味噌 大さじ4

作り方

  1. 1

    里芋の皮をむき、一口大に切ります。
    きのこは食べやすい大きさに、竹輪は5ミリ幅の輪切りです。

  2. 2

    里芋を煮初め、柔らかくなったら、きのこと竹輪を加えます。

  3. 3

    だしとみそで味付けます。

  4. 4

    長ネギの小口切りを加えて、各自によそいます。

コツ・ポイント

里芋が柔らかくなってから、お味噌を入れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
小世界
小世界 @p19727525
に公開
お料理が大好き。毎日作っているものを、書き込んでいきますね。
もっと読む

似たレシピ