ちくわ入りカレー

kokemomo60 @cook_40054525
お肉の代わりにちくわを入れて作りました。
このレシピの生い立ち
よくテレビなので、昔はお肉の代わりにちくわを入れていたというのを聞き、今回お肉がなかったのでちくわを入れて作ってみました。
ちくわはあまり細かくしない方がいいです。
食べる時、ウスターソースをかけて食べてもおいしいです。
ちくわ入りカレー
お肉の代わりにちくわを入れて作りました。
このレシピの生い立ち
よくテレビなので、昔はお肉の代わりにちくわを入れていたというのを聞き、今回お肉がなかったのでちくわを入れて作ってみました。
ちくわはあまり細かくしない方がいいです。
食べる時、ウスターソースをかけて食べてもおいしいです。
作り方
- 1
切った人参、ジャガイモ、玉ねぎを油を入れた鍋で炒める。
- 2
水4カップを入れて煮る。
- 3
市販のカレールゥをぬるま湯250ccで溶いておく。
- 4
2に3、切ったちくわを入れて混ぜる。
- 5
とろみがついてきたら出来上がり。
- 6
ご飯、薬味を乗せ、カレーをかけて出来上がり。
コツ・ポイント
カレールゥの硬さはお好みで。
使用したカレールゥは辛くないタイプなので、辛さは調節してください。
似たレシピ
-
-
-
冷凍ナス、冷凍ほうれん草と竹輪入りカレー 冷凍ナス、冷凍ほうれん草と竹輪入りカレー
電気圧力鍋で作った肉無しで野菜たっぷりカレー。竹輪は美味しそうだから入れたら、やっぱり美味かった。 猪木の単身赴任メシ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19798468