米粉&HMで【ソイチャイの紅茶ケーキ】

tearstar
tearstar @cook_40048693

【150㌍】米粉の保水効果でしっとり口溶けの良いケーキ。 ほんのり甘く薫りがすごくイイ♪
炊飯器で簡単にできますヨ
このレシピの生い立ち
某製粉会社の営業マンから、米粉と粉の黄金比率を教わりました。

さっそく、作成です♪

米粉&HMで【ソイチャイの紅茶ケーキ】

【150㌍】米粉の保水効果でしっとり口溶けの良いケーキ。 ほんのり甘く薫りがすごくイイ♪
炊飯器で簡単にできますヨ
このレシピの生い立ち
某製粉会社の営業マンから、米粉と粉の黄金比率を教わりました。

さっそく、作成です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

炊飯器5.5合炊き 1ホール約1200cal
  1. 生地
  2. 米粉 60g
  3. ホットケーキミックス 140g
  4. 1コ
  5. 砂糖 大2(甜菜糖1蜂蜜1で作成)
  6. 豆乳牛乳 100ml
  7. オイル(サラダ油・オリーブ油等) 大1.5(20g)
  8. フレーバー
  9. 紅茶葉 6g
  10. ☆スキムミルク 10g
  11. ☆シナモンパウダー 2g
  12. ☆カルダモンパウダー(無ければシナモンで代用) 1g
  13. ☆好みでジンジャーパウダー 少々

作り方

  1. 1

    ●下準備
    卵を室温に戻す
    ☆と米粉、HMをあわせてふるう

  2. 2

    卵に砂糖を白っぽくなるまですり混ぜ豆乳でのばす
    その後油を少しずつ加え乳化させる

  3. 3

    2にふるった粉モノをふるい入れ、底から持ち上げる様に 粉っぽさがなくなるまで混ぜる好みでリキュールを追加

  4. 4

    炊飯器の釜に生地を入れ、普通炊き。(不安な場合は急ぎで再加熱)

  5. 5

    保温に切り替わったらスイッチを切り、蓋をあけ冷めるまで放置

  6. 6

    ラップをし、冷蔵庫で
    寝かせてからカット
    ※小分け冷凍保存可能です

  7. 7

コツ・ポイント

①茶葉が大きい場合は粗く刻む。ティーパックはそのままでok!
②油無しでもできますが、その場合パサついた感じになってしまいます・・・、御好みで^^;
180℃30~40分加熱(途中170℃に下げ)オーブン焼きでも出来ます 

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tearstar
tearstar @cook_40048693
に公開
野菜を美味しく食べられるレシピを考え、様々な国の調理法を学び中。2018、7月結婚。共働き新米主婦業が加わり、毎朝お弁当作りに奮闘中。フードアナリスト2級・野菜ソムリエ@北海道、食品メーカー勤務。2015年伊パルマハム協会公式サイトプロモーションレシピ開発担当 http://parmaham.org/recipes/list09おから同盟会員、なまホク53のんびりクック夜消活動中。
もっと読む

似たレシピ