タコと椎茸の塩麹炒め

明石浦漁業協同組合
明石浦漁業協同組合 @akashiura

浜のかあちゃん直伝!!
ごま油とネギの香りが食欲をそそるサッと炒めるタコの炒めもの。
このレシピの生い立ち
明石海峡の速い潮流で育った明石だこは自ずと鍛えられプリプリの歯応えを生み出します!
茹でる時も茹で時間を短くしないと固くなってしまうほど!
炒め物にする時は生から直接炒めた方がそのプリプリの食感をより楽しむことができ、旨みも逃しません!

タコと椎茸の塩麹炒め

浜のかあちゃん直伝!!
ごま油とネギの香りが食欲をそそるサッと炒めるタコの炒めもの。
このレシピの生い立ち
明石海峡の速い潮流で育った明石だこは自ずと鍛えられプリプリの歯応えを生み出します!
茹でる時も茹で時間を短くしないと固くなってしまうほど!
炒め物にする時は生から直接炒めた方がそのプリプリの食感をより楽しむことができ、旨みも逃しません!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. タコの足(生) 1本
  2. 椎茸 2個
  3. ごま 少々
  4. 塩麹 小さじ2
  5. 白ネギ(千切り) 少量

作り方

  1. 1

    タコの足を流水でよく洗い、ヌメリを落とす。

  2. 2

    フライパンを熱しごま油でタコの足、椎茸を強火で一気に炒める。

  3. 3

    弱火にし、塩麹を絡めて熱いうちにネギをのせた皿の上に盛る。

コツ・ポイント

茹でたタコではなく生のタコをそのまま炒めることでプリプリの食感を楽しむことが出来ます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
明石浦漁業協同組合
に公開
明石では「明石鯛」や「明石だこ」をはじめ年間約100種もの魚介類が水揚げされます。明石海峡特有の豊かな漁場で豊富なエサを食べて育った魚は“まえもん”と呼ばれ、早い潮流で自ずと鍛えられ身が引き締まります。“まえもん”をご家庭で簡単手軽に調理して食べられる料理を中心にクックパッドを通してご紹介します。(2014年4月)※よりおいしい料理を追及するためレシピは随時更新します。
もっと読む

似たレシピ