和食の基本 切り干し大根

ボンドカール @cook_40069733
おばあちゃんの味。シンプル切り干し大根。お弁当にもおつまみにも♪
このレシピの生い立ち
常備野菜のひとつ、切り干し大根に挑戦してみました。
和食の基本 切り干し大根
おばあちゃんの味。シンプル切り干し大根。お弁当にもおつまみにも♪
このレシピの生い立ち
常備野菜のひとつ、切り干し大根に挑戦してみました。
作り方
- 1
切り干し大根は15分水で、もどしておく。にんじん、油揚げは千切りに切っておく。 醤油、みりん、酒、砂糖は合わせておく
- 2
フライパンにごま油を入れ、切り干し大根→にんじん→油揚げの順で炒めていく
- 3
野菜に火が通ってきたら、だし汁、1で合わせておいた調味料を入れ、水分がなくなるまで中弱火で炒めて完成。
コツ・ポイント
今回は入れてませんが、生姜を入れると大人の味に。
似たレシピ
-
-
和の基本*切り干し大根 和の基本*切り干し大根
ほっとする、やさしいお母さんの味*切り干し大根の煮物が大好き!鉄分が多く貧血気味な方にもオススメです。更に糸こんで、お腹をキレイにヽ(´∇`)ノUsapiyoはカップに入れて冷凍。凍ったままお弁当に入れられ便利です♪* Usapiyo -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18043350