なすの胡麻和え

真さん
真さん @macotow

★話題入り感謝★フライパンで焼き目をつけた茄子に濃いめのごまだれをしっかりとからませました。

このレシピの生い立ち
秋なすももう終わり。皮が固くなってきたので皮を剥いてできる一品を。
剥いた皮はきんぴらにします。→ レシピID:17721426

なすの胡麻和え

★話題入り感謝★フライパンで焼き目をつけた茄子に濃いめのごまだれをしっかりとからませました。

このレシピの生い立ち
秋なすももう終わり。皮が固くなってきたので皮を剥いてできる一品を。
剥いた皮はきんぴらにします。→ レシピID:17721426

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. なす 2本
  2. 白ごま 1/2カップ
  3. 鰹出汁 大3
  4. ☆砂糖 小1
  5. ☆酒 みりん 醤油 各大1
  6. ☆薄口醤油 小1
  7. ごま 小1(ごまだれ用)
  8. ごま 大2(焼く時用)
  9. 飾り用白ごま 適量
  10. 青物 あれば

作り方

  1. 1

    茄子はへたを切り落とし皮を剥きます。縦2等分横3等分、それから食べやすい大きさに切ります。常時水に漬けておきましょう。

  2. 2

    そのまま10分ほど水につけてアクをぬきます。その間にごまだれを作ります。鍋に☆を入れて煮立て鰹出汁も加えます。

  3. 3

    白ごまを弱火で煎ってから半ずりにし②の汁を少しずつ入れてのばします。ごま油小1も加えます。

  4. 4

    フライパンでごま油を熱し水分をとった茄子を蓋をして焼きます。中まで火が通ったら③に絡めます。器に盛り白ごまと青菜を飾って

コツ・ポイント

きれいに焦げ目をつけることくらいでしょうか。
ごまだれと合わせてすぐ盛りつけるよりも、そのまましばらく置いてときどき返しながら味をなじませた方が旨いです。
白ごまを煎ってするのが面倒ならすりごまを使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
真さん
真さん @macotow
に公開
難しいのは嫌だ!手間がかかるのは嫌だ!料理は日常。ブログお引っ越し→ https://nikuco.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ