とっても簡単♪大根の中華風(?)漬物

kanpei @cook_40037719
すぐ食べたいなら3時間ぐらい・・1日置けばもっと味が染みて美味しいです。
このレシピの生い立ち
大根が安い時期に作る簡単お漬物です。夏はキュウリで作りま~す(*^^)v
とっても簡単♪大根の中華風(?)漬物
すぐ食べたいなら3時間ぐらい・・1日置けばもっと味が染みて美味しいです。
このレシピの生い立ち
大根が安い時期に作る簡単お漬物です。夏はキュウリで作りま~す(*^^)v
作り方
- 1
大根の皮をむいて適当な大きさに切ります。(大きさをそろえるならイチョウ切りかな)
- 2
種を取った鷹の爪をテキトウに切りごま油を熱したフライパンに入れ辛い香りが出るまで炒めます。(鷹の爪が黒くなります)
- 3
香りが出たら大根を入れ・塩・砂糖を投入軽く炒めます。
- 4
お酢・お醤油を加えさらに軽く炒め容器に取りだします。
- 5
荒熱がとれたらラップでふたをして3時間ぐらいたったら食べれます。
一日ぐらい置いた方が味が染みて美味しいです♪
コツ・ポイント
カリカリ感を出したいので炒めすぎないこと!
お好みで昆布やにんにくを入れてもおいしいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18044799