野菜たっぷり☆豆乳チャウダー

みちみち☆
みちみち☆ @cook_40057635

豆乳ベース+すりおろしたじゃがいもでとろみをつけたヘルシーなチャウダーです☆
このレシピの生い立ち
いただきものの豆乳がたくさんあったので、豆乳でチャウダーを作ってみました。あさりがなかったので、ホタテで♪いいおだしが出て、美味しくできました。

野菜たっぷり☆豆乳チャウダー

豆乳ベース+すりおろしたじゃがいもでとろみをつけたヘルシーなチャウダーです☆
このレシピの生い立ち
いただきものの豆乳がたくさんあったので、豆乳でチャウダーを作ってみました。あさりがなかったので、ホタテで♪いいおだしが出て、美味しくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ベーコン 1枚
  2. タマネギ 1個
  3. ニンジン 1/2本
  4. ピーマン 1個
  5. ホタテ 200g
  6. ミックスベジタブル 1/2カップ(省略可)
  7. 2カップ
  8. 豆乳 2カップ
  9. じゃがいも(すりおろし) 1個分
  10. 顆粒コンソメ 大さじ1
  11. 塩・コショウ 適量
  12. 乾燥パセリ お好みで
  13. ローリエ 1枚(省略可)

作り方

  1. 1

    タマネギは荒いみじん切り、にんじん・ピーマン・ベーコンは1センチ角くらいに切ります。

  2. 2

    鍋にサラダ油をしき(分量外)、タマネギとベーコンを炒めます。

  3. 3

    タマネギがしんなりしてきたら、にんじん・ピーマン・ホタテも炒めます。ミックスベジタブルも彩りのためにお好みで入れます。

  4. 4

    水2カップを入れ、お好みでローリエを1枚入れ、沸騰待ちの間にじゃがいもをすりおろす。

  5. 5

    沸騰したら、4ですりおろしたじゃがいもを加え、混ぜながら5分程度煮込む。

  6. 6

    豆乳2カップを加え、弱火でかき混ぜながら温める。

  7. 7

    最後に顆粒コンソメ・塩・コショウで味を調えて、よくかき混ぜたらできあがり。お好みでパセリをかけて♪

コツ・ポイント

『モラタメ』でいただいた“ミルクのようにやさしいダイズ”で作りました。他の豆乳で作る場合、粉っぽさが気になるようであれば、半分の1カップは牛乳にするのもアリです。豆乳を入れたら、弱火にすることをお忘れずに。泡立ってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みちみち☆
みちみち☆ @cook_40057635
に公開
二児の母となり、毎日育児に追われていますが、バランスのよい、かつ、体にも優しいヘルシーな献立を目指し、頑張っています☆
もっと読む

似たレシピ