胡桃入り❤マロンパイ

アーモンドクリームに胡桃入りマロンペーストを重ねてサックリ焼き上げました♪
冷凍シートを使うので簡単です♡
このレシピの生い立ち
冷凍保存してるマロンペーストを使って、
自分好みのマロンパイを作りたくって♪
胡桃入り❤マロンパイ
アーモンドクリームに胡桃入りマロンペーストを重ねてサックリ焼き上げました♪
冷凍シートを使うので簡単です♡
このレシピの生い立ち
冷凍保存してるマロンペーストを使って、
自分好みのマロンパイを作りたくって♪
作り方
- 1
【準備】
胡桃をトースターで3~5分ロースト。バターを常温で柔らかく。 - 2
柔らかくしたバターとグラニュー糖をハンドミキサーで白くなるまでしっかり混ぜる。
- 3
溶いた卵を3回に分け入れる都度しっかり混ぜもったりさせる。
- 4
ボゥルに●を入れ、ホイッパーでダマがなくなるまで良く混ぜる。
- 5
(4)を(3)に入れてヘラで切る様に混ぜる。
これでアーモンドクリームの出来上がり。 - 6
ローストしておいた胡桃を手で適当に砕き、マロンペーストと混ぜておく。
- 7
打ち粉をした台の上に常温に戻したシート2枚を1㎝程重なるように置き、型より2cm大きく伸ばす。
- 8
伸ばしたシートを型に敷いていき、はみ出たシートは型より1㎝大きく残してハサミで切り落とす。底にはフォークで穴をあける。
- 9
型にアーモンドクリームを平らに敷く。
- 10
次に、マロンペーストを敷く。コツは真ん中に全部乗せ、少しずつ優しくヘラで伸ばす。
- 11
シート1枚を正方形になる様に型の大きさまで伸ばし(10)の縁に残った卵をハケで塗ったらシートを重ね、指でしっかり閉じる。
- 12
閉じた部分の形を整えるようにハサミで綺麗にカットしていく。
- 13
切り落としたシートを使って飾りなどを作り、卵でパイに貼り付けたら、パイ全体にもハケで卵を塗る。
- 14
予熱したオーブン
220℃で20分。
160℃に下げて15~20分焼く。
途中焦げそうならアルミを被せる。 - 15
あら熱が取れたら、型から慎重に外す。
甘さ控えめなので、物足りない時はハチミツを付けて食べても美味しいです✿
コツ・ポイント
オーブンの種類によっては、初めの温度200℃でもいいかもしれません。
ハチミツは、栗餡の中に予め入れてもいいと思います。その場合は好みの甘さでどぅぞ♪
似たレシピ
-
-
-
アーモンドクリームと共に…パイまんじゅう アーモンドクリームと共に…パイまんじゅう
パイまんじゅうにアーモンドクリームをプラスしたら、とってもボリューミーで美味しくなりました♪くるみがポイント! osenoriri -
-
-
||| クルミとア-モンドのタルト☆ ||| ||| クルミとア-モンドのタルト☆ |||
あたしはクルミが大好き。あのコリコリの食感は最高!しっとりのクレームアマンドとコリコリクルミがベストマッチ☆いつも味にうるさい家族もおいしい!って言ってくれた自信作(*'o'*) hinadori -
-
-
その他のレシピ