コックオバン(鶏肉赤ワイン煮込み)

andhorse
andhorse @cook_40040420

飲み残しの赤ワインを有効利用!できます(でもこの料理がまた、ワインに合うのでまた次のボトルを開栓してしまうのです・・・)
このレシピの生い立ち
料理の本を参考にアレンジしました。

コックオバン(鶏肉赤ワイン煮込み)

飲み残しの赤ワインを有効利用!できます(でもこの料理がまた、ワインに合うのでまた次のボトルを開栓してしまうのです・・・)
このレシピの生い立ち
料理の本を参考にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも骨付き 400グラム
  2. セロリ 1/4本
  3. にんじん 1/4本
  4. たまねぎ 1/3個
  5. ★にんにく ひとかけ
  6. スパイス類 こしょう・あればブーケガルニ
  7. ★赤ワイン 2カップ
  8. トマト 1個
  9. トマトケチャップ 大1
  10. ☆バター 大1
  11. しめじ 1パック
  12. たまねぎ 1と2/3個
  13. ☆しょうゆ 大1
  14. 強力粉・野菜にまぶす) 適量

作り方

  1. 1

    もも肉・スライスした野菜類・スパイス類をタッパーに入れて赤ワインを注ぎ一晩おく。(野菜はこすので適当な大きさで良い)

  2. 2

    肉だけ取り出して水分をふき、塩コショウをまぶす。小麦粉を表面にはたいて強火で炒め焼き色をつけてから一度取りだす。

  3. 3

    漬け込んだ汁を濾して、肉を取り出したフライパンに野菜を入れる。小麦粉大さじ1/2をふりいれて炒める。

  4. 4

    肉を戻し入れて漬け汁を注ぎ、1時間ほど煮込む。ざく切りしたトマトとトマトケチャップを入れる、さらに少し煮込む。

  5. 5

    肉を取り出して、煮汁は濾す。(濾したときに残った野菜は使わないので処分)煮汁はとろりとするまで煮詰めて塩コショウする。

  6. 6

    煮汁を取り出してから、フライパンにバターを入れ、しめじ・たまねぎを炒める。しょうゆ大1で味付け。

  7. 7

    最後にすべての材料(しめじ、玉葱、鶏肉、ソースとなる煮汁)をフライパンに戻して味を整える。

コツ・ポイント

煮汁を濾す手間を省かないこと。骨付きのもも肉は実際は食べにくっかったりしますが、味わいがあり、見た目豪華で身やせしないところが良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
andhorse
andhorse @cook_40040420
に公開
料理/お菓子/パン作りが大好き!ワイン果物王国(甲斐の国)で夫&11歳の息子と3人暮らし→2015年4月東京に引越10代→母の真似ごとでお菓子作り。学生&20代OL時代→都内在住で食べ歩き三昧。20代後半→会社勤めの傍ら料理教室やパン教室に通う。いま→ヘルシーな自分好みの配合を開発?するのがなによりの楽しみ♪レシピ本やキッチングッズも大好き♪
もっと読む

似たレシピ