炊飯ジャーでおいもとチョコのケーキ

アズッチ
アズッチ @cook_40033701

ホクホクおいもとチョコの、素朴なケーキです。
このレシピの生い立ち
3合炊きの、炊飯ジャーがあったので、お料理に活用してみたいと思いました。今回は、ケーキで初挑戦です。
夕食の準備しながら、ケーキも焼けて楽チンでした。ネットで、いろいろ検索しながら自分流♪

炊飯ジャーでおいもとチョコのケーキ

ホクホクおいもとチョコの、素朴なケーキです。
このレシピの生い立ち
3合炊きの、炊飯ジャーがあったので、お料理に活用してみたいと思いました。今回は、ケーキで初挑戦です。
夕食の準備しながら、ケーキも焼けて楽チンでした。ネットで、いろいろ検索しながら自分流♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合炊き炊飯ジャー
  1. 薄力粉 100g
  2. ベーキングパウダー 1と2分の1
  3. さつま芋 小1本
  4. 板チョコレート 20g
  5. 砂糖 60g
  6. ひとつまみ
  7. 1個
  8. バター 20g

作り方

  1. 1

    ボールに、卵を割り砂糖を加えてまぜる。チョコは、刻んでおく。

  2. 2

    さつま芋は、ざく切りにしてラップをしてレンジで約2分かけて、1cmくらいに切る。

  3. 3

    1、にさつま芋と刻んだチョコ、塩ひとつまみを入れてまぜる。

  4. 4

    3に、●を合わせて振るいながら、加えて
    混ぜ合わせ、さらに溶かしバターを加えて、ざっくりとまぜる。

  5. 5

    炊飯ジャーの内釜にバターを塗り、4の生地を流しいれる。

  6. 6

    炊飯スイッチオン。

    保温になったら出来上がりです。

コツ・ポイント

今回は、炊飯スイッチ1回では、べチャッとしてたので、さらに、もう1回炊飯してみたら、いい感じでした。 お芋の量は好みで加減してね。

簡単で、楽しかった。また、挑戦します

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アズッチ
アズッチ @cook_40033701
に公開
子供頃 ・・割ぽう着姿の母が台所でお料理を作っていました。その側で、私も一緒に並んで、母とおしゃべりしながら、お料理しているところを見ているのが大好きでした。 あったかいお母さんの姿に、ずっと憧れていました。 だから、私もお料理が大好き。キッチンにいるのが大好き。 そして、お料理を美味しそうに食べてくれる人達を見ているの大好きです。
もっと読む

似たレシピ