圧力鍋で酢ゴボウ煮☆たっぷり胡麻和え

kanaks @cook_40122539
ほんのり酸っぱいゴボウと、胡麻の相性が抜群♡
圧力鍋を使った、栄養価も歯ごたえもGood!な一品です
このレシピの生い立ち
もともと大好きだった一品。
圧力鍋を買っていただいたので、早速自分でも作ってみました
つまみ食いしてしまうのが止まりマセン…☆
圧力鍋で酢ゴボウ煮☆たっぷり胡麻和え
ほんのり酸っぱいゴボウと、胡麻の相性が抜群♡
圧力鍋を使った、栄養価も歯ごたえもGood!な一品です
このレシピの生い立ち
もともと大好きだった一品。
圧力鍋を買っていただいたので、早速自分でも作ってみました
つまみ食いしてしまうのが止まりマセン…☆
作り方
- 1
軽く皮をこそげ取ったゴボウを4〜5cmに切って(太いものは縦半分に)、水にさっとさらす。
- 2
水気をよく切ったゴボウと☆を圧力鍋に!
- 3
「アクとりシート」とすのこ(穴をプチプチあけたアルミホイル)を落としぶたのように乗せて、ふたをして、火にかける。
- 4
沸騰して圧力がかかったら弱火で2分加圧。
その後は火を止めて自然放置。(この間に他のお料理をつくる☆) - 5
ふたを開けて、軽く煮詰めたら火を止め、すりごまをたっぷり加えて混ぜ合わせる。(完)
コツ・ポイント
・ゴボウは水にさらし過ぎると、必要な栄養価も全て流れてしまうので、ササッと。
・柔らかいのがお好きなら加熱時間を+1分
・最後汁が残りますが、煮詰め具合はお好みでドウゾ。一日たつと味が染み込んで、ますます美味しくなります!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
胡麻あえより簡単!インゲンの練りゴマ煮☆ 胡麻あえより簡単!インゲンの練りゴマ煮☆
大好きな’いんげんの胡麻和え’。ちょっと面倒なので、練りゴマとめんつゆで煮ちゃいました☆ いんげんを噛む時の’キシキシ’が苦手な方は煮る時間を長くすれば美味しく食べられすよ~!(^^)! みきりんこ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18047378