鍋のあとにあまった野菜で中華丼

kanakonkon
kanakonkon @cook_40072750

白菜やもやし…そしてちょっとの豚肉。
困った時の中華丼です。
このレシピの生い立ち
鍋の翌日は…白菜をはじめ野菜がたくさん余ってしまうことがあり…何を作ろうかと悩んだ挙句にうまれたレシピです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分…この日の場合
  1. <野菜> (鍋の残りもの)
  2. 白菜 白菜1/4分の半分くらい
  3. もやし 1袋の半分くらい
  4. 糸こんにゃく 少し(お好みで)
  5. ほうれん草 2房ほど(2束ではないです)
  6. えのき 少し
  7. ごま 大さじ1
  8. 砂糖
  9. 醤油
  10. 小さじ1
  11. みりん
  12. 中華スープの素
  13. 150ccほど(トロトロが好きな方は水を少なめで、スープ系が好きな方は多めに)
  14. 人参・玉ねぎ・ピーマンも美味しいです。焼肉の残りなどのときに(^_^)v

作り方

  1. 1

    豚肉に酒・醤油・片栗粉を軽くまぶす(材料にはのっていない分で)

  2. 2

    熱したフライパンにごま油をしく。

  3. 3

    切った野菜(余っていた野菜)をいっぺんに炒める。
    炒めすぎずに、白菜など半分くらい透明になったところで豚肉を入れる。

  4. 4

    豚肉が半分くらい炒められたころに、水を入れ、中華スープの素を入れて、調味料を全て入れて弱火にして蓋をして2,3分煮る。

  5. 5

    <トロトロが好きな方>
    ここで水とき片栗粉を入れて、強火で30秒ほど煮立て、トロトロと好みの固さになるまで煮る。

  6. 6

    <スープ系が好きな方>
    そのままおめしあがりください。

コツ・ポイント

鍋のときのそのままの大きめ野菜が好きな方はそのままで。
小さいお子さんがいらっしゃる場合は、細かく切ってから調理されると良いかもしれません。
子どももお気に入りのレシピです(^_^)v

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

kanakonkon
kanakonkon @cook_40072750
に公開
好き嫌いが多い男の子1人+ダンナとの3人家族です。お子様レシピが多い中…マンネリと栄養のことを考えて、ママ友から紹介されクックパッドへお邪魔しました。少しずつレシピの幅が広がりつつあります。簡単に楽しく美味しくをモットーに日々がんばります\(^▽^\)(/^▽^)/
もっと読む

似たレシピ