パワーアップ!ヘルシードレッシング!

kerrylane
kerrylane @cook_40039903

食べるドレッシング(2273900)をもっと美味しく、もっとヘルシーに仕上げました。
マヨーネーズのようにトロ~リ❣
このレシピの生い立ち
これから生野菜が美味しいシーズン。
日々の食事に、BBQに、パーティーにもサラダは必須!
その時安心してタップリ使えるドレッシングがあれば、より楽しめると思い作りました。
ダイエット中でもたくさん食べれますヽ(=´▽`=)ノ

パワーアップ!ヘルシードレッシング!

食べるドレッシング(2273900)をもっと美味しく、もっとヘルシーに仕上げました。
マヨーネーズのようにトロ~リ❣
このレシピの生い立ち
これから生野菜が美味しいシーズン。
日々の食事に、BBQに、パーティーにもサラダは必須!
その時安心してタップリ使えるドレッシングがあれば、より楽しめると思い作りました。
ダイエット中でもたくさん食べれますヽ(=´▽`=)ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉ねぎ(ざく切り) 1個
  2. 人参(ざく切り) 1本
  3. セロリ(ざく切り) 1本
  4. ニンニク(ざく切り) 1かけ
  5. 生姜(薄切り) 数枚
  6. オリーブオイルなどお好みのオイル 大さじ1、2
  7. 塩、胡椒 お好みで。
  8. ビネガー(どんな種類でも大丈夫) カップ1杯
  9. ケーンシュガー(無ければどんなものでも) 大さじ4
  10. お好みでお醤油 少々

作り方

  1. 1

    野菜全てを適当に切って、たっぷり目のオイルで炒めます。
    野菜が全部、炒まったら・・・

  2. 2

    塩コショウ、お砂糖、ビネガーを入れて、もう少し炒めます。(お砂糖などが溶けてお酢が沸騰した感じまでで良いです。

  3. 3

    ミキサーに全部入れます。

  4. 4

    マヨネーズのように乳化してトロッとしたドレッシングの出来上がりです(*^^)v

  5. 5

    シュガーの量を2015・5月13日に変更しました。甘い目の方が美味しかったので。

コツ・ポイント

炒める時、ちょっと多めのオイルを使うと乳化し易いです。身体に良い、オイルをお使い下さいね。

気長に炒めることがポイントです。
でも玉ねぎがほんのり色づく程度で良いですよ(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kerrylane
kerrylane @cook_40039903
に公開
カナダのBC州にあるケロウナと言う街でペンションを経営していしていましたので世界中からのお客様と会話してお料理の研究、開発に役立つアイデアを頂いていたのでそれを活用しています。今はケロウナで留学生さんやワーキングホリデーの方を対象にシェアハウス「虹屋」を運営しています。息子はオーナーシェフ、娘はベーカー。家族全員が食べるの大好きです。
もっと読む

似たレシピ