しめはお蕎麦♪ねぎま鍋

ズズのママ
ズズのママ @cook_40075735

寒い季節がやってきた!刺身用じゃなくて安いマグロで充分なねぎま鍋です。
うどん派な私もこの鍋のしめはお蕎麦です。
このレシピの生い立ち
安ーい加熱用のマグロを大量消費するために考えついたレシピ。いや、考えついたなんて大層なもんじゃなく、適当にやったらおいしかったので軽い覚書ですw

しめはお蕎麦♪ねぎま鍋

寒い季節がやってきた!刺身用じゃなくて安いマグロで充分なねぎま鍋です。
うどん派な私もこの鍋のしめはお蕎麦です。
このレシピの生い立ち
安ーい加熱用のマグロを大量消費するために考えついたレシピ。いや、考えついたなんて大層なもんじゃなく、適当にやったらおいしかったので軽い覚書ですw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. マグロ(加熱用の安物) 好きなだけ
  2. 長ネギ 好きなだけ
  3. 大根 好きなだけ
  4. 片栗粉 適宜
  5. 1000cc
  6. 〇だし醤油 50cc
  7. 〇みりん 50cc
  8. 〇酒 50cc
  9. 〇にんにく 2カケ
  10. 〇しょうが 1カケ

作り方

  1. 1

    マグロはかたまりのまま片栗粉をまぶし、多めに油をひいたフライパンで表面に焼き色がつくまで焼く。

  2. 2

    長ネギは適当な大きさに切り、網や魚焼きグリルなどで焼き目をつけておく。

  3. 3

    大根を薄めの短冊に切る。
    焼きあがったマグロも適当な大きさに切っておく。

  4. 4

    上記の材料以外の野菜などを入れる場合には、それらも切ったりしておく。

  5. 5

    にんにくは皮をむき、包丁の腹などでつぶしておく。
    しょうがは皮を剥いて薄切りに。

  6. 6

    鍋に材料の〇を入れ、火にかける。
    沸騰したら、野菜やマグロを入れる。
    葉物野菜を入れる場合は後で。

  7. 7

    全体が煮えたら出来上がり。
    熱々のうちに召し上がれ♪

コツ・ポイント

画像の時には、上記の材料以外にがんも・しいたけが入っています。あとお蕎麦も。
大根は味が染みるとかなりおいしいのではずせないため材料に入れてますが、野菜や他の具はお好みでどうぞ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ズズのママ
ズズのママ @cook_40075735
に公開
大阪に住む新米主婦です♪自分でレシピを公開することはあまりないかもですが、こちらのレシピを参考にしてバンバンつくれぽしていきたいと思います!
もっと読む

似たレシピ