フライパンで15分!簡単和風きのこパスタ

こやすboy2 @cook_40053876
息子が塩昆布が好きなので和風パスタの出汁代りに使ったら美味しく出来ました。パスタも一緒に茹でて味も染み込み一石二鳥!
このレシピの生い立ち
子供のランチに、パスタ茹でるの面倒だからフライパンで全部一緒にやっちゃいました!
作り方
- 1
にんにくはみじん切り。ベーコンは1cm程度の細切り、きのこは食べやすい大きさに切る。
- 2
フライパンに多めにオリーブオイルを入れ、弱火でにんにくを焦がさないように炒める。
- 3
にんにくが軽くキツネ色に変わってきたら、ベーコンときのこも入れて全体に油が回るように炒める。
- 4
その上に、手で半分に折ったパスタを少しずつずらして円を描くように投入。お湯又は水をパスタがヒタヒタに浸かる位入れる。
- 5
麺がくっつかない様に軽く混ぜてフタをし、強火で麺に火を通す。途中で、塩昆布を投入。
- 6
麺がくっつかないように、また水分の量を途中で確認する為に何度か混ぜる。水分が足りなかったら途中で追加ok
- 7
パスタがお好みの硬さになったら出来上がり!
味付けは塩昆布におまかせですが、薄い様だったら塩で調整して下さい。 - 8
お皿に盛っておこのみで、刻み海苔、鰹節を掛けて召し上がれ!
コツ・ポイント
お湯が少ないと、パスタがくっつき易くなり又なかなかパスタが茹であがらないので少し多めにした方がいいと思います。アルデンテ位で蓋をとり強火で水分飛ばすか、水分が多かったらそのままスープパスタでも美味しいですよ〜^_^
似たレシピ
-
-
-
-
-
きのことベーコンの和風パスタ♪ きのことベーコンの和風パスタ♪
洋風のパスタにはコンソメ入れたりするな~。じゃぁ和風には和風だしかな!?今まで作ってきた和風パスタってなんか違うな~という感じでしたがやっと「これだ!」と思える味にできました☆ あややっこ -
✿簡単和風きのこスパゲッティー✿ ✿簡単和風きのこスパゲッティー✿
大好ききのこのスパゲッティー♬今日は昆布茶であっさり和風に♡ H20.5.13皆さんのおかげで話題入りさせていただきました✿ ゆみ‘sカフェ -
約15分!あっという間の和風スパ♪ 約15分!あっという間の和風スパ♪
スパゲティを茹でている間に具材が出来あがり、混ぜてあっという間の和風スパゲティです(^^)具材は冷蔵庫にあるものでも十分です★とにかく簡単にできる和風スパです♪ ゆらゆらん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18051014