牛乳パックで簡単に♪鯉のぼりコルネ

RinRin0914 @cook_40095657
牛乳パックを利用してコルネ芯を作り、鯉のぼりコルネを作りました!
初節句にも♪
簡単に作れますのでお子様と一ご緒に♪
このレシピの生い立ち
コルネ芯を持っているので普段からコルネは焼いていますが、牛乳パックで筒状コルネ芯で、コルネ芯を持っていない方も簡単に作れるようにしました!
牛乳パックで簡単に♪鯉のぼりコルネ
牛乳パックを利用してコルネ芯を作り、鯉のぼりコルネを作りました!
初節句にも♪
簡単に作れますのでお子様と一ご緒に♪
このレシピの生い立ち
コルネ芯を持っているので普段からコルネは焼いていますが、牛乳パックで筒状コルネ芯で、コルネ芯を持っていない方も簡単に作れるようにしました!
作り方
- 1
パンの材料をHBに投入(ショートニングは5分後、イーストは専用口へ)
- 2
一次発酵後、軽くガスを抜き、45gに分割して丸める。
- 3
ベンチタイム10-15分の間に牛乳パックでコルネ芯を作る。
- 4
芯にアルミホイルを巻き、薄くショートニングを塗る。
- 5
長方形に伸ばし、奥側1センチをさらに薄くし、コルネ芯に巻きつけ、しっかり綴じ、綴じ目を下にする。
- 6
キッチンばさみでうろこの切り込みを入れ、チョコチップやレーズンで目を付ける。
- 7
二次発酵20-30分。
- 8
オーブンを予熱し、ドリールを塗って、
180度で10分焼く。*目が飛び出ないようよく押し込んでから焼いてください。 - 9
焼きあがったらすぐに芯を抜き、粗熱が取れたらフィリングを詰める。
コツ・ポイント
コルネのメリットは冷たいものを入れられること。
カスタードやチョコクリームの他にホイップやサラダもお勧めです!!
似たレシピ
-
-
子供の日☆鯉のぼりメロンパン&アイス 子供の日☆鯉のぼりメロンパン&アイス
子供の日だったので、鯉のぼりをイメージしてメロンパンを作りました。パンだけでもアイスを挟んで食べても美味しいですよ♪ チャコの母ちゃん -
-
[FP]ちぎりパン✿カスタード入り [FP]ちぎりパン✿カスタード入り
1個ずつ焼くよりしっとりふわふわ~♪フィリングのカスタードは電子レンジ使用で、すごく簡単。HBを使用してもOK。その時は、水135ccで。 pocky25 -
簡単HM鯉のぼり野菜パンケーキこどもの日 簡単HM鯉のぼり野菜パンケーキこどもの日
HMと野菜ジュースで簡単にカラフル鯉のぼりパンケーキが出来ちゃいます♬健康的&ヘルシー♡こどもの日に是非どうぞ♪ ❤ももら❤ -
抹茶コルネdeクリスマスツリー 抹茶コルネdeクリスマスツリー
抹茶を練りこみグリーンのツリーに見立てました。ホワイトチョコでコーティングしたりデコってかわいいツリーを作ってください♪ RinRin0914 -
30分で完成⁉不思議パンの鯉のぼりパン 30分で完成⁉不思議パンの鯉のぼりパン
こどもの日にレンジ発酵パンシリーズ♥鯉のぼりの形をしたコロネパン中にはとろーりカスタードクリームがたっぷり入ってます♥ ♪♪maron♪♪ -
-
レンジパンで「鯉のぼりメロンパン」♪ レンジパンで「鯉のぼりメロンパン」♪
アレンジメロンパンの第二弾。子供の日なので鯉のぼりをメロンパンで表現してみました。見ようによっては鯉のぼり。でもお魚メロンパンですねぇ。。。(^_^;)ちょっと改良して近日中に差し替えを検討します。 ちばと -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18051649