チョココロネ(HB使用)

kao555
kao555 @kao555

2014.05.31話題入り感謝!
みんな大好きチョココロネ!
アレンジ次第でいろいろな味の
コロネができちゃいます♪
このレシピの生い立ち
大好きなチョココロネ
アレンジしておかずパンも作ってみました♪

チョココロネ(HB使用)

2014.05.31話題入り感謝!
みんな大好きチョココロネ!
アレンジ次第でいろいろな味の
コロネができちゃいます♪
このレシピの生い立ち
大好きなチョココロネ
アレンジしておかずパンも作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 強力粉 300g
  2. 砂糖 30g
  3. 5g
  4. スキムミルク 6g
  5. ショートニング 30g
  6. ドライイースト 6g
  7. 全卵 45g
  8. 150g
  9. <フィリング>
  10. チョコレートクリーム(市販のもの) 適量
  11. ポテトサラダなど 適量

作り方

  1. 1

    <こね・一次発酵>
    HBにフィリング以外の材料を入れ一次発酵までスタート(発酵時間40分)

    型にショートニングを塗る

  2. 2

    <分割・丸め>
    10等分して軽く丸めたら、長さ約15センチの円すい形にする
    ふきんをかぶせベンチタイム
    (5~10分)

  3. 3

    <成型>
    両手で転がしながら40センチの長さに細長く伸ばす

    太いほうから型にくるくる巻いていき
    先端をしっかり閉じる

  4. 4

    <二次発酵>
    約2倍の大きさになるまで発酵させる
    (発酵時間20~25分)

    発酵後
    溶き卵を塗る

  5. 5

    <焼き>
    180℃のオーブンで12分焼く

    焼きあがったら
    型からはずし
    網の上で粗熱をとる

  6. 6

    <仕上>
    チョコレートクリームをつめて仕上げる

    チョコが先まで入るように
    絞り袋を奥まで入れてつめるとキレイに入ります

  7. 7

    <アレンジ>
    ポテトサラダをつめておかずパンにしてみました

    他にも
    たまごサラダや
    カスタードクリームなどでも◎

  8. 8

    チョコクリームは
    市販のソフティーチョコを使用しました

    端をカットすればそのまま絞り袋にもなるので便利◎

  9. 9

    2014.05.31
    話題入りしました☆
    作って下さった皆様に感謝!

コツ・ポイント

■生地がなかなか伸びないときは、休ませながら数回かけて伸ばすと伸びやすいです。
■型に巻くときは、引っ張らないように5~6周巻いてください。
■ポテトサラダなどをつめるときも、絞り袋に入れてつめてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kao555
kao555 @kao555
に公開
たくさんのつくれぽ本当にありがとうございます❁↟↟↟Instagramhttps://www.instagram.com/kiitos__365/
もっと読む

似たレシピ