浸水いらずで簡単♪圧力なべで黒豆の煮物

あみにゃ
あみにゃ @cook_40034431

前日の晩に水につけなくても、そのまんま煮はじめてもふっくらおいしい黒豆の出来上がり♪つやつやふっくら甘さ控えめで★
このレシピの生い立ち
面倒で放置されっぱなしで作らなかった黒豆、失敗してもいっか♪と1晩とか水につけないで作ってみたらどうなるかなーと。皮も剥がれず、しわしわにもならずにふっくら美味しい黒豆の煮物ができちゃいました♪

浸水いらずで簡単♪圧力なべで黒豆の煮物

前日の晩に水につけなくても、そのまんま煮はじめてもふっくらおいしい黒豆の出来上がり♪つやつやふっくら甘さ控えめで★
このレシピの生い立ち
面倒で放置されっぱなしで作らなかった黒豆、失敗してもいっか♪と1晩とか水につけないで作ってみたらどうなるかなーと。皮も剥がれず、しわしわにもならずにふっくら美味しい黒豆の煮物ができちゃいました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

乾燥黒豆500g分
  1. 黒豆(乾燥したもの) 500g
  2. 2Lくらい
  3. 小さじ1くらい
  4. 醤油 大さじ1くらい
  5. はちみつ(お好みで砂糖) 1/2カップくらい

作り方

  1. 1

    水で黒豆をざっと洗い、浮いてきたものは捨てます。漬け置きなどはせずにそのまま圧力を5分くらいかけ、1~2時間放置します。

  2. 2

    1~2時間たったらひたひたになるくらいまで煮汁を捨て、調味料を入れてひと混ぜし、圧力を1~2分程度かけて自然放冷します。

  3. 3

    冷めたら味がしみるのでおいしくできあがります♪

コツ・ポイント

甘さ控えめのレシピなので、甘さはお好みで調味料を加えた煮汁を一舐めしてみて調節してください。
やわらかめがお好きなら、最初の圧力を1~2分長くすると良いです★

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あみにゃ
あみにゃ @cook_40034431
に公開
■第3回北海道フードマイスター フードアナリスト4級 ジュニア野菜ソムリエ 元食品会社の商品開発室に5年間 コンビニレシピ開発在籍経験有 調理師免許取りました 料理好き主婦です( ´艸`)■過去ハンドメイド&カフェで調理(´∀`*)■現在断糖高脂質食生活 (ノ´▽`)ノ✿数年ぶりにレシピ上げてこうと思います(*´ω`*)2021.08.20
もっと読む

似たレシピ