かまぼこいなり鯉のぼり

ヒサヤン
ヒサヤン @cook_40044203

鈴廣のかまぼこ「小田原っ子」を使って鯉のぼりをイメージしました。
このレシピの生い立ち
かまぼこを鯉の鱗に使おうと考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. かまぼこ 2枚
  2. ご飯 2杯
  3. 味付けいなり 4枚
  4. きゅうり 適量
  5. いくら 適量
  6. 焼き海苔 適量
  7. 寿司酢 適量

作り方

  1. 1

    かまぼこときゅうりをそれぞれ3mmにスライスして、扇状にカットする。かまぼこを丸く切り抜く。

  2. 2

    1/2にカットした味付けいなりに、寿司酢を混ぜたご飯を詰める。

  3. 3

    丸く切り抜いたかまぼこはいなりの端に、扇状のかまぼこときゅうりは交互に貼り付ける。

  4. 4

    丸く切った焼き海苔を丸く切り抜いたかまぼこに貼る。いくらをかまぼこときゅうりの上にのせて完成。

コツ・ポイント

上が赤いかまぼこを使って彩を添えます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ヒサヤン
ヒサヤン @cook_40044203
に公開
レシピーを考えていると、おなかがすいてきて、美味しい料理が出来そうなこの頃です。
もっと読む

似たレシピ