白バラクリームパン

minfannote
minfannote @cook_40116558

「チョコクリームパン」ではごまかした焼き色のつきにくさ。
長所にかえて、白パンに仕上げました。


このレシピの生い立ち
焼き色のつきにくい型を長所にかえて、白パンに仕上げました。

2008.2.1

白バラクリームパン

「チョコクリームパン」ではごまかした焼き色のつきにくさ。
長所にかえて、白パンに仕上げました。


このレシピの生い立ち
焼き色のつきにくい型を長所にかえて、白パンに仕上げました。

2008.2.1

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ローズパン型 90ml×12個分
  1. 〈パン生地〉
  2. 強力粉     180g
  3. 薄力粉     20g
  4. 砂糖       20g
  5. スキムミルク  10g
  6. 塩         3g
  7. バター       20g
  8. カスタードクリームの残り)  130g
  9. ドライイースト   2g(National製HBの場合)
  10. <カスタードクリーム(出来上がり量 約240g)>
  11. 上白糖      40g~50g
  12. 薄力粉      15g
  13. 牛乳       150g
  14. 全卵(L)     50g
  15. ニラオイル  少々

作り方

  1. 1

    〈準備〉
    ・型にPAMオイルを吹きつける。
    ・オーブンシートとアルミバット(軽めのもの)を用意する。

  2. 2

    〈電子レンジでカスタードクリームを作る〉
    上白糖と薄力粉を耐熱ボウルに入れ、泡立て器で混ぜ合わせる。

  3. 3

    牛乳を少量加えて溶き、卵を加える。
    残りの牛乳を加えてよく混ぜ合わせる。

  4. 4

    電子レンジ強で約4分~加熱し、240gに調整する(途中、3~4回取り出して混ぜる)。

  5. 5

    表面にラップを貼り付け、氷水にボウルごとつけて冷ます。

  6. 6

    〈パン生地をホームベーカリーで作る&成形・焼成する〉
    12等分(32g/個)し、丸めて約5分ベンチタイム。

  7. 7

    クリームを20gずつ包み、型に入れて仕上げ発酵する。

  8. 8

    オーブンシートとアルミバットを乗せ、250℃に予熱したオーブンで200℃約15分焼く。

コツ・ポイント

クリームの電子レンジでの加熱時間は、冷蔵庫から出し立ての材料を使用した場合です。
加熱終了後も水分が飛ぶので、そのことを考慮してください。後から牛乳を加えて、総量調整をするという手もありですが。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
minfannote
minfannote @cook_40116558
に公開
2001年~2009年に小麦粉中心のレシピ等をご紹介していたHP「tara's Minfan Note」が、2016年11月に閉鎖されたため、こちらに引越しました。楽天レシピ(https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1560000005/)&ブログ「型LOG」(http://plaza.rakuten.co.jp/minfannote/)もよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ