菜の花の辛子和え

0円農業
0円農業 @cook_40123193

春の味覚の代表とも言える菜の花をおなじみの辛し和えにしました。明るい緑色とほろ苦さクセになり毎日食べても飽きません。
このレシピの生い立ち
春に畑に次々にできる葉物野菜の花芽を美味しく食べたかったので試しに作ってみました。

菜の花の辛子和え

春の味覚の代表とも言える菜の花をおなじみの辛し和えにしました。明るい緑色とほろ苦さクセになり毎日食べても飽きません。
このレシピの生い立ち
春に畑に次々にできる葉物野菜の花芽を美味しく食べたかったので試しに作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 菜の花 200~300g
  2. イナサ醤油(おいがつお料理だしつゆでもOK) 大さじ1
  3. みりん 大さじ1
  4. 練りからし 小さじ1/2(好みで調整)

作り方

  1. 1

    塩少々を入れたお湯に菜の花を入れ、緑が鮮やかになったら冷水で冷やす。

  2. 2

    2~3cmくらいに切り、よく絞る。

  3. 3

    練りからしにイナサ醤油とみりんを加えてよく混ぜ、茹でて切った花芽を和える。

コツ・ポイント

茹でたての菜の花を一気に冷水でさらすことで、緑色が鮮やかになります。そしてシャキシャキの食感になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
0円農業
0円農業 @cook_40123193
に公開
代々受け継がれてきた畑を長年放置し、荒れ放題にしてしまった。後ろめたさとストレスから解放されようと、数年前から自己流で農業を始めた。自己流にしては割とイケてる俺の0円農業の収穫物を使って料理をしはじめた。料理は全然いけてないからどんなことでもいろいろ教えてくれよ!!
もっと読む

似たレシピ