手軽に一夜漬を☆こかぶの浅漬け

skydaddy @skydad
少ない量でも同じ味に☆ これで化学調味料タップリのスーパーのパックからおさらばだぃ♪
このレシピの生い立ち
市販品の浅漬けの素の原材料ラベルを見ていると自家製で十分かと・・・☆☆
手軽に一夜漬を☆こかぶの浅漬け
少ない量でも同じ味に☆ これで化学調味料タップリのスーパーのパックからおさらばだぃ♪
このレシピの生い立ち
市販品の浅漬けの素の原材料ラベルを見ていると自家製で十分かと・・・☆☆
作り方
- 1
葉を洗って食べるサイズに刻む。実は皮をむき、3mm厚に切る。野菜の重さを計って、重さに合わせて漬け汁を作る。
- 2
まな板の上で塩をまぶし(振りかけて指で混ぜ合わせる)、10分ほど置く。
- 3
ざるに葉をのせ、塩を洗うように熱湯を回しかける。さらに実を葉の上にのせ、熱湯をもう一度回しかける。
- 4
ジッパー袋に水を切ったこかぶを入れ、暖かいまま漬け汁を入れる。
- 5
空気を抜いてジッパーを締め、室温まで下がったら上下をいれかえて冷蔵庫に保管。翌日漬け汁を切って、食卓に。
コツ・ポイント
漬け汁は漬ける野菜の重さに合わせて。よく5mm厚とありますが、重しをかけないので3mmです。冷蔵庫に寝かしているとき半日ぐらいで上下を換えると味ムラになりません。塩分控えめにしています。塩味が欲しいなら醤油をかけて召し上がってください。
似たレシピ
-
-
これで決まり♪黄金比率!即席✿浅漬け✿ これで決まり♪黄金比率!即席✿浅漬け✿
✿話題入り感謝✿野菜の量に対する調味料の比率を覚えてしまえば、どんな量でも味が決まります!美味しく作る為の工夫盛り沢山★ アトリエ沙羅 -
-
-
☺水菜を大量消費☆簡単♪水菜の浅漬け☺ ☺水菜を大量消費☆簡単♪水菜の浅漬け☺
とっても簡単に作れる水菜の浅漬けです♪レンジ使用で手軽に作れて、水菜1束分がアッと言う間に食べられちゃいます☆ hirokoh -
-
-
-
少量でもすぐできるかぶのゆず風味浅漬け 少量でもすぐできるかぶのゆず風味浅漬け
彩り鮮やかな浅漬けが20分も漬ければすぐ完成!ほんのり柚の風味で調味料はgで変更なので作りたい量で簡単に作れます!beroneete
-
-
-
☺簡単♪カラフルなビエトラの浅漬け☺ ☺簡単♪カラフルなビエトラの浅漬け☺
色鮮やかな見た目が可愛いスイスチャード「ビエトラ」の浅漬けです。お弁当の隙間埋めやご飯のお供、箸休めの一品にも♡ hirokoh
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18054742