■うちのチキンヌードルスープ■

のおこ
のおこ @cook_40022295

旦那の国では風邪をひいたらチキンヌードルスープ。日本人の私なので和テイストも加えて。子供、皆に優しいスープです。
このレシピの生い立ち
各家庭にレシピのある家庭料理です。和洋ミックスの我が家ではこのスープもそう。葱、素麺、醤油など日本のものを加えたこのレシピに決定しそうです。

■うちのチキンヌードルスープ■

旦那の国では風邪をひいたらチキンヌードルスープ。日本人の私なので和テイストも加えて。子供、皆に優しいスープです。
このレシピの生い立ち
各家庭にレシピのある家庭料理です。和洋ミックスの我が家ではこのスープもそう。葱、素麺、醤油など日本のものを加えたこのレシピに決定しそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約4人分
  1. 鶏肉(骨つき腿肉を使用) 250g
  2. 素麺 1/2~2/3束
  3. 1本
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 人参 1/2本
  6. ベイリーフ 1/2枚
  7. 1.5L
  8. 大さじ2
  9. 醤油 小さじ半
  10. コンソメ 固形1つ/又は粒状1袋(5g)
  11. 塩、胡椒 少々

作り方

  1. 1

    鶏肉は余分な脂肪をとっておく。私は皮もとりますが付いたままでもかまいません。

  2. 2

    ●の野菜類は全て細かいみじん切りにする。

  3. 3

    水とベイリーフ、酒を加えて火にかけて沸騰したら弱火で1時間ほどことことにこむ。スープは2/3程の量になります。

  4. 4

    鶏肉を鍋から取り出して骨から肉をはずします。お肉を細かくさいてまた鍋に戻します。

  5. 5

    半分の長さに割った素麺と醤油、コンソメを加えて素麺がゆだるまで更に煮ます。麺はクタクタに柔らかくするのがいい様です。

  6. 6

    残ったら一食分ずつ分けて冷凍保存しています。離乳食にも便利です。

  7. 7

    塩で味を調えて仕上げ。大人には塩黒胡椒がお勧め!ぴりっと美味しいです。

  8. 8

    *追記*コンソメはこの無添加タイプのものを使いました。1袋で固形コンソメ1つ分のようです。

コツ・ポイント

その日の気分で野菜、麺、お肉の種類、量を換えたりしています。お好みでアレンジして下さい。
風邪にきくという野菜とチキンのエキスをじっくり煮込んでだします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のおこ
のおこ @cook_40022295
に公開
いろんな国のご飯やお菓子がおもしろいこのごろです。
もっと読む

似たレシピ