美肌薬膳「アボガドと温泉卵モッツァレラ」

みぞべー
みぞべー @cook_40073785

火を使わずに簡単に作れて、薬膳の意味合いも兼ねたレシピを考えてみました。詳しい写真付きで、誰でも簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
アボガドが体に良い事は知っていて、定期的に食べていたのですが、ちょっと飽きてきまして、いくつか料理をしたのですが、火を通す手間を考えたり、あくまでもアボガドの味と食感を考えたら、こんなのはどうかと考えてみました。

美肌薬膳「アボガドと温泉卵モッツァレラ」

火を使わずに簡単に作れて、薬膳の意味合いも兼ねたレシピを考えてみました。詳しい写真付きで、誰でも簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
アボガドが体に良い事は知っていて、定期的に食べていたのですが、ちょっと飽きてきまして、いくつか料理をしたのですが、火を通す手間を考えたり、あくまでもアボガドの味と食感を考えたら、こんなのはどうかと考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. アボガド 1個
  2. 温泉卵 2個
  3. モッツァレラチーズ 60g
  4. プチトマト 3個
  5. レモン 小さじ2
  6. ブロッコリースプラウト 2つまみ
  7. セリ(飾り用) 4振り
  8. 温泉卵のタレ 2つ
  9. 醤油 4滴

作り方

  1. 1

    レモン汁、パセリ、モッツアレラチーズ、ブロッコリースプラウト、アボガド、温泉卵、プチトマトになります。

  2. 2

    アボガドをスプーンでくりぬいて、モッツアレラチーズ、プチトマトを適当な大きさに切っていきます。

  3. 3

    それらをアボガドの中に入れて、温泉卵、温泉卵のタレ、レモン汁、醤油数滴(好みで量調整)を加えて、

  4. 4

    ブロッコリ—スプラウトを乗せ、パセリを振りかければ完成。シャキシャキ感が良いので、ブロッコリースプラウトは忘れないで。

  5. 5

    少しかき混ぜてから食べてみてください。アボガドは薬膳では夏バテ予防や肌に潤いを与えるとされています。

  6. 6

    詰めるのが面倒なら、これで2人分作っても良いでしょう。残ったら「タッパ冷蔵庫」で次の日の朝食に加えましょう。

コツ・ポイント

歯ごたえを楽しむなら完全に熟してないアボガドの方が良いかと思います。食べ頃のアボガドは濃厚ですが、切ると形が崩れやすいと考えます。濃厚さは温泉卵が補ってくれるので大丈夫。醤油はあまりかけすぎないように自然の味を楽しんで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みぞべー
みぞべー @cook_40073785
に公開
中医薬膳指導員の資格も持っており、健康には薬膳の考えを取り入れるのが大事だと思っています。http://blog.livedoor.jp/harimogusa/
もっと読む

似たレシピ