レンコンと海老の簡単つくね♪蓮根つくね

漢方薬のタカキ大林店
漢方薬のタカキ大林店 @cook_40094223

つくれぽ3件ありがとう!つるっとした口当たりのレンコンつくね♪海老つくね♪蓮根餅♪レンコンの粘り+歯ごたえ♪
このレシピの生い立ち

性味:酸・苦・温
帰経:肝・胃
効能:活血散瘀・消食化積
れんこん
性味:甘・寒
帰経:心・脾・胃
効能:健脾開胃・養血生肌・止瀉
適応症:目赤疼痛・熱病煩渇・各種出血・脾胃虚弱・血虚

レンコンと海老の簡単つくね♪蓮根つくね

つくれぽ3件ありがとう!つるっとした口当たりのレンコンつくね♪海老つくね♪蓮根餅♪レンコンの粘り+歯ごたえ♪
このレシピの生い立ち

性味:酸・苦・温
帰経:肝・胃
効能:活血散瘀・消食化積
れんこん
性味:甘・寒
帰経:心・脾・胃
効能:健脾開胃・養血生肌・止瀉
適応症:目赤疼痛・熱病煩渇・各種出血・脾胃虚弱・血虚

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. レンコン 200g
  2. 酢+水 大さじ2+400ml
  3. 海老 120g
  4. 枝豆 適量
  5. 卵白 1個分
  6. 片栗粉 大さじ2~3
  7. 顆粒だし 小さじ1/2
  8. 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    材料をそろえる。レンコンは薄く皮を剥いて、1/4にして、2cm幅に切る。

  2. 2

    すり身が黒ずまないように、酢+水に、レンコンを20分以上漬ける。
    海老は殻を剥き、

  3. 3

    海老の背わたをとり、小口切りにする

  4. 4

    レンコンは、よく水気を切って、フードプロセッサーですりおろす(又はおろし金ですりおろす)これをザルに上げ、汁気をきる

  5. 5

    3の海老・解凍してサヤからだした枝豆・卵白・片栗粉・顆粒だし・塩を混ぜる

  6. 6

    5に4のすりおろしたレンコンを良く混ぜ合わせる

  7. 7

    フライパンを熱して、油をひき、6をスプーンで形よくまとめながら入れ、焼く

  8. 8

    こんがりと焼き色がついたら、裏返し、もう片面にも、薄く焼き色がついたら、裏返す。出来上がり!

コツ・ポイント

カテゴリに掲載して頂きました1ありがとうございます(2016年10月15日)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
漢方薬のタカキ大林店
に公開
ヘルスファーマシィタカキ大林店は女性相談だけでなく漢方相談全般的に幅広く行っています。愛知県豊田市に開業して約46年、お客様のあらゆる疾患のご相談を承ってまいりました。漢方薬のご相談だけでなく、食生活の改善もふくめ、お客様の全体を捉えて、健康づくりをお手伝いさせていただきます。
もっと読む

似たレシピ