コロコロ かぼちゃの甘辛炒めPart2

前回、坊ちゃんかぼちゃで作ったので、今回は、通常の大きなかぼちゃでも作ってみました。
このレシピの生い立ち
姉が育てた大きなかぼちゃでも作ってみました。坊ちゃんかぼちゃと違い肉厚なので、切り方をひと工夫。硬めに作るとほくほく感、ちょっと潰す位に炒めるとねっとり感になります。
煮たかぼちゃは食べない兄も、甘辛炒めは食べられると言ってくれました。
コロコロ かぼちゃの甘辛炒めPart2
前回、坊ちゃんかぼちゃで作ったので、今回は、通常の大きなかぼちゃでも作ってみました。
このレシピの生い立ち
姉が育てた大きなかぼちゃでも作ってみました。坊ちゃんかぼちゃと違い肉厚なので、切り方をひと工夫。硬めに作るとほくほく感、ちょっと潰す位に炒めるとねっとり感になります。
煮たかぼちゃは食べない兄も、甘辛炒めは食べられると言ってくれました。
作り方
- 1
かぼちゃを洗って種と綿を取ります。このくらいで500gです。
- 2
1センチの厚さに切ります。
- 3
1センチ角になるよう、こんな感じに切ります。
- 4
皮が付いている部分と付いていない部分に分けます。
- 5
皮が付いているほうを片栗粉大さじ1杯と共に袋に入れ、シャカシャカ振ります。
- 6
フライパンにサラダ油を熱し、皮を下に入れてそのまま3分中火で焼きます。
- 7
皮の付いていないかぼちゃを片栗粉大さじ1/2杯と共に袋に入れ、シャカシャカ振ります。
- 8
6のフライパンに加えて上下を返すように5~6分炒めます。
- 9
ほぼ柔らかくなったら砂糖と本つゆを加えて混ぜ、強火にして、たれの水分を飛ばしたら出来上がりです。
ここで味を見てください - 10
器に盛り、ごまをひねりながらかけます。
- 11
坊ちゃんかぼちゃで作りました。参考までに。
レシピID : 18026695 - 12
2016.9.24付記
シナモンを振りかけると、デザートぽっくなります。醤油とシナモンの相性良いですよね。
コツ・ポイント
1.潰れてしまうので余りかき混ぜないようにします。
2.本つゆがあったので使いましたが、めんつゆと同じ感じです。
3.味はしっかりとした味にしています。
似たレシピ
-
-
ごままみれ!かぼちゃとちくわの甘辛炒め ごままみれ!かぼちゃとちくわの甘辛炒め
はちみつ入りで照りてり!お弁当用に作ったのですがおつまみにも。リピ確定のおいしさです。カットのかぼちゃを使えば楽々時短♪ 二階堂まなみ -
-
-
-
-
その他のレシピ