母の味☆簡単!いんげんの白和え

Mawaru7 @cook_40042285
とっても簡単、いんげんの白和え。母の日、父の日、普段のごはんから、おもてなしの小鉢にも。
このレシピの生い立ち
母の作る白和えを少しアレンジ。出汁が美味しいので干し椎茸を入れました。
母の味☆簡単!いんげんの白和え
とっても簡単、いんげんの白和え。母の日、父の日、普段のごはんから、おもてなしの小鉢にも。
このレシピの生い立ち
母の作る白和えを少しアレンジ。出汁が美味しいので干し椎茸を入れました。
作り方
- 1
干し椎茸はスライスし三温糖少々とひたひたの水に漬け、耐熱容器に入れてラップをし1分位レンジで加熱。鍋に湯を沸かしておく。
- 2
にんじんは皮をむき、千切りに。豆腐はお皿を乗せて水切り。又はキッチンペーパーでくるみレンジで水切り。コツポイントへ→
- 3
1が沸いたら塩少々入れ、にんじんを1分弱茹でる。お玉等ですくい、次にいんげんを2分位茹でる。茹でたら3等分の斜め切りに。
- 4
水切りした豆腐と、◎の調味料を入れてすり鉢に入れて、滑らかになるようすりこぎで全体をする。コツ、ポイントへ→
- 5
食べる直前に、茹でた野菜と水気を切った干し椎茸と、豆腐を和えて完成。
コツ・ポイント
☆いんげんは茹でてから切った方が栄養有りです。
☆すり鉢の代わりに、豆腐を粗めのザルでこしてからボールに調味料と一緒に優しく混ぜて下さいね。
☆豆腐の水切り、参考にレシピID:22437765
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18056986