おいしい大豆甘辛炒め煮

LUMI姉 @cook_40033539
生姜と鷹の爪が大豆の甘みを引き立ておいしいです。こんがり油で炒めた焼き色も食がそそりますよ。
このレシピの生い立ち
冬の大豆のレシピ、スープやケチャップ炒めなど洋風使いが多くなってしまい、どうにか生姜の効いた和食に仕上げたくて考えました。大豆はちゃんと油で炒めれば固茹でにしなくても煮崩れは無し。冷めたぐらいがおいしいですよ。
おいしい大豆甘辛炒め煮
生姜と鷹の爪が大豆の甘みを引き立ておいしいです。こんがり油で炒めた焼き色も食がそそりますよ。
このレシピの生い立ち
冬の大豆のレシピ、スープやケチャップ炒めなど洋風使いが多くなってしまい、どうにか生姜の効いた和食に仕上げたくて考えました。大豆はちゃんと油で炒めれば固茹でにしなくても煮崩れは無し。冷めたぐらいがおいしいですよ。
作り方
- 1
フライパンに油を温め生姜の香りが付くまで炒める。水切りした大豆も加えこんがりきつね色になるまで炒める。
- 2
砂糖、酒、醤油、鷹の爪、粉末出汁、水を加え10~15分間煮る。大豆が被るぐらいの水量まで煮詰めたら器にあける。
- 3
暫く味を含ませておく。
コツ・ポイント
大豆は器に移してからも出汁を含み空気に触れたり冷蔵庫に入れることで味が変わっていくことがあるので、遊びのある水量と薄めの味付けで仕上げましょう。できれば蒸し上げて一晩置いた大豆を使うとおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
美味しい茄子と油揚げの甘辛とろとろ炒め煮 美味しい茄子と油揚げの甘辛とろとろ炒め煮
油の吸った茄子は美味しいですよね♪甘辛く炒めてとろみをつけたらたまらない旨さ!生姜の香りと一緒に頂きます(^^) 札幌在住の松島タツオ -
ご飯がすすむ♪大根菜と大豆の炒め煮 ご飯がすすむ♪大根菜と大豆の炒め煮
余った大根菜も大豆と一緒に炒めると立派なおかずになりますよ♪ツナの旨みでご飯もすすみます^^お弁当にも活躍できる一品です さとみわ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18057624