おいしい大豆甘辛炒め煮

LUMI姉
LUMI姉 @cook_40033539

生姜と鷹の爪が大豆の甘みを引き立ておいしいです。こんがり油で炒めた焼き色も食がそそりますよ。
このレシピの生い立ち
冬の大豆のレシピ、スープやケチャップ炒めなど洋風使いが多くなってしまい、どうにか生姜の効いた和食に仕上げたくて考えました。大豆はちゃんと油で炒めれば固茹でにしなくても煮崩れは無し。冷めたぐらいがおいしいですよ。

おいしい大豆甘辛炒め煮

生姜と鷹の爪が大豆の甘みを引き立ておいしいです。こんがり油で炒めた焼き色も食がそそりますよ。
このレシピの生い立ち
冬の大豆のレシピ、スープやケチャップ炒めなど洋風使いが多くなってしまい、どうにか生姜の効いた和食に仕上げたくて考えました。大豆はちゃんと油で炒めれば固茹でにしなくても煮崩れは無し。冷めたぐらいがおいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大豆水煮 1カップ
  2. 生姜すりおろし 小匙1
  3. 鷹の爪(輪切り) 小匙1
  4. 粉末だし 小匙2分の1
  5. 小匙1
  6. 醤油 小匙1
  7. 3カップ
  8. 砂糖(黒糖) 大匙2
  9. 油(炒め用) 大匙2

作り方

  1. 1

    フライパンに油を温め生姜の香りが付くまで炒める。水切りした大豆も加えこんがりきつね色になるまで炒める。

  2. 2

    砂糖、酒、醤油、鷹の爪、粉末出汁、水を加え10~15分間煮る。大豆が被るぐらいの水量まで煮詰めたら器にあける。

  3. 3

    暫く味を含ませておく。

コツ・ポイント

大豆は器に移してからも出汁を含み空気に触れたり冷蔵庫に入れることで味が変わっていくことがあるので、遊びのある水量と薄めの味付けで仕上げましょう。できれば蒸し上げて一晩置いた大豆を使うとおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
LUMI姉
LUMI姉 @cook_40033539
に公開
冷蔵庫掃除ばかりの生活に色を添えたくてレシピ考えます。お粗末ですが宜しかったらご参考ください。<(_ _)>『LUMI姉の立ち見観戦。』http://plaza.rakuten.co.jp/RAKUTENIC/
もっと読む

似たレシピ