妖怪ウォッチ キャラ弁当

博多はむこ
博多はむこ @cook_40098928

ラストぶしにゃんとトムにゃんです。
このレシピの生い立ち
子供のリクエストです!
言うのは簡単。
本当にママは大変です。。。

妖怪ウォッチ キャラ弁当

ラストぶしにゃんとトムにゃんです。
このレシピの生い立ち
子供のリクエストです!
言うのは簡単。
本当にママは大変です。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごはん 適量
  2. デコふり黄色 適量
  3. スライスチーズ 一枚
  4. のり 適量
  5. カニかま 適量
  6. 卵黄 2個分

作り方

  1. 1

    (ラストぶしにゃん)
    塩おにぎりで顔と耳を型作り。

  2. 2

    スライスチーズでネコ型に切り取り、塩おにぎりに被せます。

  3. 3

    カニかまで兜を作って、のりで目と眼帯?と口と耳を切り取りのせます。
    (目はスライスチーズ丸型にのりをのせてます。)

  4. 4

    カニかまでまぶたと口と鼻を切り取り、赤い部分を裏返し張り付けます。

  5. 5

    (トムにゃん)
    デコふり黄色で色付けし、顔と耳をそれぞれ型作ります。

  6. 6

    スライスチーズで顔の模様を切り取り、顔に張り付けます。

  7. 7

    のりで目、口、そばかす?を切り取り張り付けます。

  8. 8

    カニかまの赤い部分で口、鼻、耳を切り取り、裏返して張り付けます。

  9. 9

    最後は薄焼き玉子で
    ぶしにゃんは星の型を作り、
    トムにゃんは髪型を切り取りのせるだけです。

  10. 10

    顔のパーツをつけた後にラップで包み馴染ませると剥がれにくいです。

  11. 11

    薄焼き玉子は
    黄身2個と片栗粉耳かき一杯ぐらいをまぜて焼くと破れにくく、きれいな黄色になります。

コツ・ポイント

おにぎりの型に当てはめながらのりとカニかまとスライスチーズをカットです!
100均でキャラ弁用のカッターとピンセットとハサミを活用すればきっとできるはずです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
博多はむこ
博多はむこ @cook_40098928
に公開

似たレシピ