豆腐とツナのコロッケ

ママたれ
ママたれ @cook_40113662

安価な材料でひと手間かけてボリュームメインディッシュ♪カレー風味のふわふわコロッケです♪
このレシピの生い立ち
結婚当初に購入した豆腐料理の本に載っていた豆腐コロッケのアレンジです☆

豆腐とツナのコロッケ

安価な材料でひと手間かけてボリュームメインディッシュ♪カレー風味のふわふわコロッケです♪
このレシピの生い立ち
結婚当初に購入した豆腐料理の本に載っていた豆腐コロッケのアレンジです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. もめん豆腐 1丁 (約400g)
  2. ツナ缶 1缶(80g入り)
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4.   バター(マーガリン 大さじ2
  5.   小麦粉 大さじ3
  6.   牛乳 200cc
  7. セリのみじん切り(あれば 大さじ1
  8.   カレー粉 小さじ1
  9.   塩、こしょう 適量
  10. ゆで卵 1個
  11.   衣用→小麦粉、卵、パン粉

作り方

  1. 1

    豆腐は鍋に入れ大きくくずしながらゆでる。

  2. 2

    1の豆腐をふきんをかけたザルにあける。
    しばらく冷ましておき、ふきんごとしぼる。

  3. 3

    ツナ缶はザルなどにあけて水気を切っておく。
    玉ねぎはみじん切りにする。

  4. 4

    鍋にバターを入れて溶かし、3の玉ねぎをよく炒めて、小麦粉も加えて炒める。

  5. 5

    4に牛乳を少しずつ加えてしゃもじなどで混ぜながら、とろみをつける。塩コショウで味を調える。

  6. 6

    2の豆腐と3のツナ、パセリ、カレー粉を加えてよく混ぜる。
    最後に粗くみじん切りにしたゆで卵を加える。

  7. 7

    6をバッドなどに広げておき、さめてから12等分にし、俵型にまとめる。

  8. 8

    小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけ、
    180度の油でキツネ色に揚げる。

コツ・ポイント

豆腐をしぼるのは少しさめてから。やけどに注意!
俵型にまとめるのは全体がさめてから。温かいとやわらかくてまとまりません。
衣をつけるときは、そーっと扱ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ママたれ
ママたれ @cook_40113662
に公開
子どもの頃から新聞などのお料理コーナーを切り抜き、スクラップブックを作っていた私です♪マイレシピもたくさん出来たのですが~逆に言えば見ないと作れない・・・ あれっ?これって変?まぁいいか・・・ まずは、あちこちに散らばったマイレシピをここでまとめてみようと思いました♪
もっと読む

似たレシピ