HM&絹豆腐❤カラフル✿チョコドーナツ✿

アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah

✿2013.12.12話題入り感謝✿ヘルシーな豆腐ドーナツがチョコレートでおしゃれに変身♪
このレシピの生い立ち
昔、某ドーナツショップでアルバイトしていた時に、ドーナツのフィニッシャーをしていました。
ドーナツ作りが懐かしくなると登場する、お気に入りのレシピです♪

HM&絹豆腐❤カラフル✿チョコドーナツ✿

✿2013.12.12話題入り感謝✿ヘルシーな豆腐ドーナツがチョコレートでおしゃれに変身♪
このレシピの生い立ち
昔、某ドーナツショップでアルバイトしていた時に、ドーナツのフィニッシャーをしていました。
ドーナツ作りが懐かしくなると登場する、お気に入りのレシピです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

リングドーナツ8個&丸いドーナツ8個
  1. ホットケーキミックス 200g(1袋)
  2. 絹ごし豆腐 150g(水切り後130g)
  3. 〇砂糖(三温糖) 大さじ2
  4. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  5. チョコレート 75g前後(市販の板チョコだと1枚半)
  6. スプレーチョコ(カラフルスプレー等) 適量

作り方

  1. 1

     ★豆腐ドーナツ★

    ほんのり甘くて懐かしい味。カリッとした外側と、もちもちした内側の食感が堪らないです。

  2. 2

    絹ごし豆腐はキッチンペーパー(4枚)で包んで余分な水分を取る。
    ストレーナー(ざる)で漉すとダマを防いで混ぜ易い。

  3. 3

    ボールに〇印の材料を全て入れる。

  4. 4

    ゴムベラを使って切るようにして、捏ねないよう全体を混ぜていく。
    最後は掌でぎゅぎゅっと軽くまとめて均一に馴染ませる。

  5. 5

    粉が見えなくなったらOK。
    もし生地に水分が多くべたつくようだったら、HMか薄力粉をほんの少々追加する。

  6. 6

    打ち粉をした台の上に丸めて置く。

  7. 7

    麺棒で1cmの厚さに伸ばす。

  8. 8

    ドーナツ型で抜く。
    もし型に生地がくっつくようだったら、型の内側に打ち粉を少し付けると、すんなり抜ける。

  9. 9

    抜いたら、クッキングシートの上に並べていく。
    余った生地は再度まとめて、麺棒で延ばして抜くを繰り返す。

  10. 10

    170度に熱したサラダ油でこんがりきつね色になるまで揚げる。

  11. 11

    表裏返して、同じぐらいのきつね色になったらOK。

  12. 12

    キッチンペーパーに乗せて、余分な油を落として冷ます。

  13. 13

    このままでも美味しくてヘルシーな豆腐ドーナツが出来上がり。
    粉砂糖・シナモンシュガー・きなこ等をまぶしてもOK!

  14. 14

    ★カラフル・チョコドーナツ★

    チョコレート以外ではホワイトチョコ・ストロベリーチョコをコーティングしてもOK!

  15. 15

    ドーナツより若干大きいぐらいの容器にチョコレートを入れて、60度の湯煎にかける。
    又は600wのレンジで1分半加熱。

  16. 16

    チョコレートが溶けてきたら、スプーンでかき混ぜて完全に溶かして、常に滑らかな状態を保つ。

  17. 17

    ドーナツを手で持って、水平に容器に入れる。表面から1/3ぐらいまでチョコレートに漬ける。そのまま水平に持ち上げる。

  18. 18

    容器からドーナツが出たら、ゆっくりとひっくり返す。
    そのままチョコレートに触らないようにして、金網に乗せる。

  19. 19

    もし、チョコレートに泡があったら、楊枝を刺して泡を潰し、周りのチョコと馴染ませる。
    チョコレートドーナツの出来上がり。

  20. 20

    スプレーチョコを乗せる場合は、チョコレートが乾かない内に、スプレーを指でつまんで、丁寧に少しずつ振り掛けていく。

  21. 21

    室温のままでチョコが乾いたら出来上がり。豆腐効果できめ細かく、もっちり食感の豆腐ドーナツに、チョコの風味が堪らない♪

  22. 22

    ワックスペーパーに1つずつ包んで、プレゼントにもお勧めです。

  23. 23

    ★話題入り感謝★
    2013.12.12話題入りしました。作って下さり、つくれぽ届けて下さった方々ありがとうございました❤

コツ・ポイント

豆腐ドーナツ生地作りは混ぜるだけ、簡単です!

チョコレートをコーティングしてスプレーチョコを乗せると、
一気に華やかになり、美味しいのでお勧めです。

板チョコはお好きな物を使って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah
に公開
❤フォロー&つくれぽ下さる方々に心から感謝❤『美味しいと感じる気持ちと笑顔が元気の素』というコンセプトから、簡単でシンプルな家庭料理をご紹介します。COOKPADアンバサダー2023パンマイスターインスタ始めました↓https://www.instagram.com/atelier_sarahsarah_cook/2012ateliersarah
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ