作り方
- 1
ご飯はこんぶを入れて少し固めに炊く。すし酢分水を減らす感じで。
- 2
すし酢の材料を鍋に入れて煮立たせないようにして砂糖と塩を溶かす。または耐熱容器に入れレンジで30秒チン。*ポイント1参照
- 3
軽く絞ったふきんで木桶を湿らせておく。なければボールでもOK!
- 4
炊きあがったご飯に合わせ酢を回し入れ、
すばやくご飯を切るように混ぜ合わせる。*ポイント2参照 - 5
ホタテを薄くスライスしてラップの上に三枚重なり合わせる。
- 6
その上にご飯を適量おき
- 7
きゅっと丸めて真ん中を指でくぼませる。花びらみたいになります。くぼみに薄焼き卵、いくらをのせたら完成~
- 8
--
- 9
いかバージョン
コツ・ポイント
*ポイント1…砂糖や塩が完全に溶けなくても大丈夫です。
*ポイント2…ご飯が温かいうちはベチャベチャしてると感じますが、馴染んで冷めると水っぽさもなくなります。ボールで混ぜる場合はすし酢を少なめに回しかけて下さい。
似たレシピ
-
手まり寿司 ひなまつり パーティーにも 手まり寿司 ひなまつり パーティーにも
ひなまつりにおしゃれで食べても楽しい手まり寿司を作ってみました!子供たちもラップで手伝ってくれるので、大助かりです。 にわぴー -
-
-
春お花見手鞠寿司 おもてなし・雛祭りにも 春お花見手鞠寿司 おもてなし・雛祭りにも
簡単に春のおもてなし♪ご飯に混ぜてラップでキュッとするだけ!!持ち寄りに お花見に パーティーに 華やかでお祝い事にも! sakuradish -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18058768