思いたったらトマト丼。

maple_kae
maple_kae @cook_40015911

岐阜県の下呂温泉の名物のトマト丼を
食べてみたいがなかなか…。
なんならと作ってみたのがこれです。

このレシピの生い立ち
愛読している「旬がまるごとフードマガジン」の
トマト特集のページにて紹介されてるのを見て。
記載されてる材料と作り方をもとに
とりあえず再現してみました。
でも、現物をいつか食べてみたいです…。

思いたったらトマト丼。

岐阜県の下呂温泉の名物のトマト丼を
食べてみたいがなかなか…。
なんならと作ってみたのがこれです。

このレシピの生い立ち
愛読している「旬がまるごとフードマガジン」の
トマト特集のページにて紹介されてるのを見て。
記載されてる材料と作り方をもとに
とりあえず再現してみました。
でも、現物をいつか食べてみたいです…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛肉(スライスしてあるもの。) 200g
  2. たまねぎ 1/2個
  3. ぶなしめじ(もしくはまいたけ) お好みの量
  4. 適量
  5. 適量
  6. 醤油 大匙2杯
  7. オイスターソース 大匙1と1/2杯
  8. トマトケチャップ 大匙1杯ちょっと
  9. 少々
  10. コショウ 少々
  11. ごはん 2膳
  12. トマト(種を取り角切り) 1個

作り方

  1. 1

    牛肉は食べやすい大きさに切っておき、たまねぎは千切り、きのこは食べよい大きさに。
    (この時の牛肉は切り落としを使用)

  2. 2

    フライパンに油をしいて、たまねぎをしんなりするまで炒め、牛肉を加えて色が変わってきたらきのこを入れて炒める。

  3. 3

    2に酒をふりかけて更に軽く炒めて軽く塩こしょう。醤油とオイスターソース、トマトケチャップを加えて更に炒め煮する。

  4. 4

    丼にごはんを盛り、3を上からかける。トマトを盛りつけて完成。(ここでかいわれだいこんを飾るとお店っぽくなる。今回はなし)

コツ・ポイント

あれば牛肉は飛騨牛を使い、トマトはフルーツトマトを使うと近づくかも知れません。なければオージーでも普通のトマトでも構わないと思います。
食べる時はトマトと具材を混ぜてぜひ。(ハヤシライスに近いらしい。)
*09’8/5 画像を変更。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
maple_kae
maple_kae @cook_40015911
に公開
お料理や食のことに関して興味があります。dancyuと「旬がまるごとフードマガジン」は私のバイブルです。そんな私ですがよろしくお願いします。(゚ロ゚)ノ 
もっと読む

似たレシピ