いかの塩辛♡

マミーズ☆Rei
マミーズ☆Rei @015kaguya

ゆず風味の自分で作った塩辛はやめられません。朝晩かき混ぜながら、待ち遠しいです。
このレシピの生い立ち
買った塩辛は、塩辛い・・・自家製はゆずの風味がきいていて、絶品です

いかの塩辛♡

ゆず風味の自分で作った塩辛はやめられません。朝晩かき混ぜながら、待ち遠しいです。
このレシピの生い立ち
買った塩辛は、塩辛い・・・自家製はゆずの風味がきいていて、絶品です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. するめいか 3ばい
  2. いかの8%
  3. ゆずの皮    1/2個分  

作り方

  1. 1

    いかの胴の中に指を入れ、胴と内臓をつないでいる筋を切り、足をもって引っ張り出す

  2. 2

    エンペラッを切り取り、胴の縦に切り込みを入れて開き薄皮を取る

  3. 3

    スミ袋を破かないように取り除く

  4. 4

    ワタを切り取る

  5. 5

    足を半分に分けて切り開き目玉と口を撮る

  6. 6

    エンペラの三角の方に切り込みを入れ皮をむく

  7. 7

    ワタの中身をしごきだし包丁でたたいてからボールに入れ塩の1/3を混ぜ合わせ、一晩ねかせる

  8. 8

    胴は3㎝長さ、幅5㎜のせん切りにする

  9. 9

    エンペラもせん切りにする

  10. 10

    いかの身に残りの塩を加えておく

  11. 11

    ワタと身を合わせよくかき混ぜる

  12. 12

    せん切りにしたゆずの皮と⑪を合わせてよく混ぜ、朝晩かき混ぜる

  13. 13

    4~5日たって、ねっとりした感じになったら出来上がり

コツ・ポイント

塩は、いかの正味の8%弱がよいと思います。ゆずの皮はお好みで分量を加減してください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マミーズ☆Rei
に公開
母から娘へと伝えたいおうちご飯レシピを覚書のように書いている娘を嫁がせた母親です
もっと読む

似たレシピ