簡単 手作りクリームチーズのクッキー

みどりまりも
みどりまりも @cook_40070386

甘みとクリームチーズの酸味がマッチ♫オーブンでもトースターでも焼けます。
このレシピの生い立ち
チーズ味のさくさくクッキーを作ってみたかったのですが、市販のクリームチーズは高価で。安上がりに作れる方法を考えました

簡単 手作りクリームチーズのクッキー

甘みとクリームチーズの酸味がマッチ♫オーブンでもトースターでも焼けます。
このレシピの生い立ち
チーズ味のさくさくクッキーを作ってみたかったのですが、市販のクリームチーズは高価で。安上がりに作れる方法を考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板約1枚分
  1. スライスチーズその他お好きなチーズ 120g
  2. 牛乳 50g
  3. サラダ油 30g
  4. あれば粉糖、なければお好きな砂糖 30g
  5. 薄力粉 100g

作り方

  1. 1

    適当な器にラップを敷いておきます。あとでチーズを流し込んで固めるため

  2. 2

    好きなチーズをボウルに入れ、牛乳を入れて500wで1分半レンチンします

  3. 3

    チーズが溶けた状態。これを泡立て器でかきまぜて牛乳とよく混ぜます

  4. 4

    チーズと牛乳が混ざって液状になりました。これを1に入れます

  5. 5

    この状態で冷蔵庫に入れて30分。手作りクリームチーズが出来ます

  6. 6

    ボウルにサラダ油と砂糖を入れて泡立て器でよく混ぜます

  7. 7

    出来上がったクリームチーズを6に入れ、またよく混ぜます

  8. 8

    薄力粉を7に振るい入れ、切るようにさっくり混ぜます

  9. 9

    できた生地をビニール袋に入れて麺棒で5㎜程度に伸ばし、冷蔵庫で1〜2時間休ませる

  10. 10

    好きな形に型抜きして予熱したオーブンかトースター170℃で15〜20分焼けば出来上がり

コツ・ポイント

工程8で、全部混ぜても粉っぽい部分は残ると思います。無理に練ると小麦粉のグルテンが出て食感が悪くなるので、決して練らないで。粉っぽいところは手で残りの生地となじませて。トップの写真より色濃く焼けばカリポリ食感のビスケットのようになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みどりまりも
みどりまりも @cook_40070386
に公開

似たレシピ