ビタミンCの王様!!ゴーヤちゃんぷる~☆

亜細亜食堂 @cook_40039792
沖縄方言で「混ぜこぜにした」というような意味がありるチャンプル!!
麺つゆで作ると超簡単にできますよ~☆
このレシピの生い立ち
ゴーヤー含まれるビタミンCは熱しても壊れにくく、調理してもしっかりビタミンを摂取できますし何と言っても血糖値を下げる効果もあるんですよ
ビタミンCの王様!!ゴーヤちゃんぷる~☆
沖縄方言で「混ぜこぜにした」というような意味がありるチャンプル!!
麺つゆで作ると超簡単にできますよ~☆
このレシピの生い立ち
ゴーヤー含まれるビタミンCは熱しても壊れにくく、調理してもしっかりビタミンを摂取できますし何と言っても血糖値を下げる効果もあるんですよ
作り方
- 1
凍らせた木綿豆腐は、一口大に、手でちぎる。 ちぎった豆腐は、熱湯でボイルし、しぼって水気をきる。
- 2
ニガウリは、縦半分に切り「内側の白い部分」をスプーンで取り除きスライスしておく
- 3
タマゴは少量の油でスクランブルエッグにし、一度取り出す。
- 4
ブタバラスライスを、ゴマ油で炒めます。火が通ったら①、②を一緒に炒め、【調味料】で味付けをします。
- 5
味が調ったら③を加え、皿に盛り付ける。仕上げに かつをぶしを、のせたら出来上がり
- 6
ニガウリの内側、白いワタワタ部分が苦いんです。スープンで、キレイに取り除けば苦みがやわらぎます
コツ・ポイント
沖縄の島豆腐。ちょっと高いし、専門店でしか売ってませんよね!
僕は木綿豆腐を凍らせて高野豆腐みたいにしてから炒めてます。
余分な水分が出ませんし、味がよく染み込みますよ!
似たレシピ
-
-
-
沖縄料理☆苦くない♪ゴーヤチャンプルー 沖縄料理☆苦くない♪ゴーヤチャンプルー
沖縄の人に教わったチャンプルーです^^塩もみで苦くない♪さっぱりしてるので朝ごはんにも…朝から沢山食べれちゃいます♪ アヤピン -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18062015