作り方
- 1
⑴セロリの茎(関節みたいなとこ)をポキンとおり、熱湯で2分くらい茹で冷水に取り絞り、切る(私は1センチ位にしてみました)
- 2
ボウルにツナ缶を油ごと入れ⑴とマヨネーズとクレージーソルトを入れ混ぜて出来上がり。
コツ・ポイント
混ぜるだけの簡単メニュー
似たレシピ
-
豚肉とセロリの葉っぱで逸品★ 豚肉とセロリの葉っぱで逸品★
セロリの葉っぱって すぐ色が変わっちゃうし、使い道…あまりないですよね?!捨てちゃう物で一品できちゃうのでお得感も満載♪ MicomiroM -
-
-
捨てないで!ドライセロリの葉っぱ♡ 捨てないで!ドライセロリの葉っぱ♡
あっこママさんのドライ大葉がとっても便利だったので、よく活用させていただきました♫香りもいいので、パセリの代わりや、ちょっと青みがほしいときにどうぞ・・・♡かなちゅ
-
-
-
セロリの葉っぱとアボカドのグリーンサラダ セロリの葉っぱとアボカドのグリーンサラダ
セロリの葉っぱ、子どもには生では食べにくいらしいので、ツナ缶とマヨネーズで美味しく食べやすグリーンしてみました。 ともchon -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18063510