酢豚大好き!片栗粉不要簡単酢豚風おかず

酢豚が大好き!でも、片栗粉とかちょっと面倒。
じゃぁ、片栗粉使わなくてもいいじゃんw
冷蔵庫にあるもので簡単に♪
このレシピの生い立ち
いつでも簡単に酢豚が食べたい!と思ってたら、片栗粉なしでもいいじゃん♪と気づきましたw
思えばいつも"あん"が残ってたので調味料少なめでも大丈夫かも?と思ってやってみたらおいしかったので。
酢豚大好き!片栗粉不要簡単酢豚風おかず
酢豚が大好き!でも、片栗粉とかちょっと面倒。
じゃぁ、片栗粉使わなくてもいいじゃんw
冷蔵庫にあるもので簡単に♪
このレシピの生い立ち
いつでも簡単に酢豚が食べたい!と思ってたら、片栗粉なしでもいいじゃん♪と気づきましたw
思えばいつも"あん"が残ってたので調味料少なめでも大丈夫かも?と思ってやってみたらおいしかったので。
作り方
- 1
たまねぎ、ピーマン、をざく切り。たまねぎはばらしておくと炒めやすいです。しめじはほぐしておく
- 2
フライパンにオイルを入れ、シューマイをこんがり焼きます
- 3
強めの中火にし、2に野菜を入れ、お好みの加減まで炒め、調味料をどんどん入れて、炒め合せればできあがり!
- 4
●ケチャップのとろみでほかの調味料もそれとなくからむみたいです
- 5
●写真には1個だけ残ってた茄子も入ってます(^^ゞ
- 6
●お肉なしの野菜だけも私は好きです♪要するに酢豚味が好きなんですw
- 7
●今回はシューマイですが、餃子もアリかも?市販のミートボールもいいですね。もちろん自作してもOKです♪
- 8
●お肉を入れるときは塩コショウ、小麦粉をはたいて2で焼いて一旦取り出し、3の調味料を入れる前に入れてください
- 9
●味付けしてないまるめただけのとり団子の市販品も使えそうです
コツ・ポイント
●野菜は季節のものでも残り物でも。一緒に火が通るように大きさを考えるといいです(例)人参等根菜は薄切りにする●調味料はシンプルでも野菜たっぷりなので野菜の旨みでおいしいです♪
似たレシピ
その他のレシピ