手作りタレで酢豚

yukaば〜ば
yukaば〜ば @cook_40128013

酢豚の素がなくても大丈夫!あるもので作れます♪
このレシピの生い立ち
豚角切り肉(酢豚用)が、見切り品で安く購入できたので晩ご飯は酢豚♪

手作りタレで酢豚

酢豚の素がなくても大丈夫!あるもので作れます♪
このレシピの生い立ち
豚角切り肉(酢豚用)が、見切り品で安く購入できたので晩ご飯は酢豚♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚角切り肉 1パック
  2. 玉ねぎ 小2玉
  3. ピーマン 2〜3個
  4. 酒・しょうゆ(肉の下味用) 各小さじ1
  5. 片栗粉(揚げ衣用) 適量
  6. 【たれ】
  7. 大さじ3
  8. ☆酢 大さじ3
  9. ☆酒 大さじ1
  10. ☆みりん 大さじ1
  11. ☆砂糖 大さじ2
  12. ☆ケチャップ 大さじ2
  13. ☆しょうゆ 小さじ2
  14. ☆味覇 小さじ1
  15. 片栗粉 小さじ1
  16. ☆にんにくチューブ 少々
  17. 【仕上げ用】
  18. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    豚肉に下味(酒.しょうゆ)を揉み込み20〜30分放置する。その間に玉ねぎ、ピーマンをカットしておく。

  2. 2

    豚肉に片栗粉をまぶし、油で4〜5分揚げる。

  3. 3

    たれの材料☆全てを混ぜ合わせておく。固形の味覇(ウェイパー)も熱ですぐ溶けるので固まったままで大丈夫。

  4. 4

    味覇(ウェイパー)はフォークを使うと細かくなり使いやすいです。

  5. 5

    片栗粉はすぐに容器の底に沈んでしまうので、具と合わせる時にもう一度よくかき混ぜながら加えてください。

  6. 6

    熱したフライパンで玉ねぎ、ピーマンを火が通るまで炒める。(お好みで人参入れてももOK)

  7. 7

    弱火にして、合わせたタレを加えたらすぐによく混ぜ合わせる。とろみがでてきます。

  8. 8

    玉ねぎがまだ固かったら、弱火のまま少し煮込む。

  9. 9

    最後に揚げた豚肉も加えて仕上げ用のごま油を回しかけたら完成です。

コツ・ポイント

人参を入れるときは、レンチン♪して入れると時短になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yukaば〜ば
yukaば〜ば @cook_40128013
に公開

似たレシピ