春の味☆茎わかめ

ちょろ・きゅう @cook_40078557
コリコリしてて美味しい茎わかめ。
茹でるだけの簡単調理なので、是非どうぞ!
おつまみにも良いですよ。
このレシピの生い立ち
毎年春になると食卓に出てくるメニューです。
茹でてポン酢をかけるだけですが、美味しい~♪
春の味☆茎わかめ
コリコリしてて美味しい茎わかめ。
茹でるだけの簡単調理なので、是非どうぞ!
おつまみにも良いですよ。
このレシピの生い立ち
毎年春になると食卓に出てくるメニューです。
茹でてポン酢をかけるだけですが、美味しい~♪
作り方
- 1
茎わかめをさっと洗い茹でる。
※買ってきた時は茶色です。 - 2
30秒ほどで茹で上がり。
※色が一瞬できれいな緑に! - 3
厚さ2mmくらいにスライスして小皿に盛り、ちりめんじゃこを乗せて完成☆
- 4
食べる時にポン酢をかけて召し上がれ~
コツ・ポイント
子供の頃から毎年春になると食べているメニューです。
とっても美味しいですよ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ご飯にもおつまみにも【茎わかめのきんぴら ご飯にもおつまみにも【茎わかめのきんぴら
コリコリした食感と甘辛な味付けがとっても美味しい『茎わかめのきんぴら』です。おつまみにも、ご飯にも良く合います。 mieuxkanon -
☆オクラと茎わかめのさっぱりトロロ和え☆ ☆オクラと茎わかめのさっぱりトロロ和え☆
オクラとトロロのWネバネバで夏バテ防止♪茎わかめのコリコリ食感ポン酢のさっぱり味でズルズル~っと いただきましょう ぐーたらレシピ研究所 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18065064