全粒粉入り☆レーズン&くるみパン

ゆーいmama
ゆーいmama @cook_40059775

全粒粉入りソフトフランスのような生地に、レーズン&くるみを入れたら、とっても味わい深いパンになりました❤
このレシピの生い立ち
パンを習ってる友達がくれたパンがとても美味しかったので、そのレシピをもとに、家にある材料でアレンジしました(^^) 元々のレシピでは、黒砂糖がカソナード、粉はフランスパン専用粉+全粒粉+胚芽等でした。

全粒粉入り☆レーズン&くるみパン

全粒粉入りソフトフランスのような生地に、レーズン&くるみを入れたら、とっても味わい深いパンになりました❤
このレシピの生い立ち
パンを習ってる友達がくれたパンがとても美味しかったので、そのレシピをもとに、家にある材料でアレンジしました(^^) 元々のレシピでは、黒砂糖がカソナード、粉はフランスパン専用粉+全粒粉+胚芽等でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2本分
  1. 薄力粉 80g
  2. 強力粉 80g
  3. 全粒粉 40g
  4. ☆黒砂糖 10g
  5. ☆塩 3g
  6. ドライイースト 3g
  7. 120g
  8. レーズン(カレンズがお勧め) 30~50g
  9. くるみ 30~50g

作り方

  1. 1

    レーズンはお湯につけほぐして、水気をきる。くるみはフライパンで軽くローストしておく。

  2. 2

    ☆の材料をHBの中に入れ、スイッチオン。コールが鳴ったら1のレーズンとくるみを入れ一次発酵まで済ます。

  3. 3

    生地を軽くガス抜きし、二つに分割、再び丸めてベンチタイム15分。

  4. 4

    生地をガス抜きし、麺棒で楕円に伸ばす。手前1/3を曲げ、反対側も同じように曲げ、しっかり閉じる。

  5. 5

    4を更に二つ折し、しっかり閉じて、転がしながら形を整える。乾燥しないよう二次発酵する。

  6. 6

    オーブンを予熱240度にセット。
    200度位まで来たら、発酵済みの生地に茶こしで全粒粉(分量外)を振りクープを入れる。

  7. 7

    6の生地に霧吹きをするか、スチーム機能利用して焼くようにする。オーブン220度に下げ、13~15分焼いて、できあがり!

  8. 8

    薄く切っていただきます!私は、クリームチーズをつけて食べるのが好きです♡

コツ・ポイント

夏は生地がべたつきがちです。扱いづらいようなら打ち粉をして下さいね。二次発酵の時、割と早く大きくなるので30分位から様子を見てて下さい。指で押して、跡が戻らなければOK。オーブンの機能によって、焦げてしまう時があるので、ご注意ください☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆーいmama
ゆーいmama @cook_40059775
に公開
大学生と高校生の母です。お弁当作りが悩みの種。マンネリおかず脱却に向け奮闘中...(∩´∀`)∩
もっと読む

似たレシピ