スペイン風イカの煮込み

すえぞ
すえぞ @cook_40039041

イカの内臓を一緒に煮込むため,見た目は悪くなるけれど,コクの強い味になります。パンに付けてもいいし,ご飯にもあう。
このレシピの生い立ち
スペイン風の料理が食べたいというリクエストに応じて作成。イカが入手できたので,これを使って何か作ろうと考えてみました。イタリア風とも言えるかも...

スペイン風イカの煮込み

イカの内臓を一緒に煮込むため,見た目は悪くなるけれど,コクの強い味になります。パンに付けてもいいし,ご飯にもあう。
このレシピの生い立ち
スペイン風の料理が食べたいというリクエストに応じて作成。イカが入手できたので,これを使って何か作ろうと考えてみました。イタリア風とも言えるかも...

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2-3人分
  1. イカ 3ハイ
  2. タマネギ 1個
  3. EXオリーブオイル(シエロ) 50cc
  4. ニンニク 2かけ
  5. 唐辛子 1個
  6. 白ワイン 300cc
  7. 適宜(小さじ1程度)
  8. セリ(なくてもOK) 適宜

作り方

  1. 1

    イカは,げそ・内臓(ワタ)・骨を外して5mm程度の輪切りにする。内臓も1cm程度に切る(丁寧に作るならすりつぶす)。

  2. 2

    タマネギは薄く輪切りにしておく。

  3. 3

    ニンニクみじん切りと唐辛子をオリーブオイルで香りが出るまで弱火で炒める。タマネギも入れて茶色くなるまで炒める。

  4. 4

    3に,1のイカの身と内臓を加えて炒める。白ワインを入れてふたをして30分程度中火で煮込む。

  5. 5

    途中で味見をしながら塩を加える。内臓で塩味が多少つくので,調整しながら加減してください。普通は小さじ1くらいで足ります。

  6. 6

    最後に,ふたを取って水分を飛ばして煮詰める。

  7. 7

    器に盛りつけて,彩りにパセリのみじん切りをふる。

コツ・ポイント

材料はシンプルだけど,イカの内臓と白ワインがいい味を作ります。

今回はイカのげそは入れませんでしたが(→別の料理に使う予定),入れてもそれでおいしい。他に色々野菜を足して煮込んでもいいし,増量できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すえぞ
すえぞ @cook_40039041
に公開
余り物活用で生きる
もっと読む

似たレシピ