ふっくら美味しい★我が家のハンバーグ

apple*tree @cook_40044420
ずっと変わらず作り続けている、私のハンバーグの作り方です(^^)
つなぎに食パンを使う事でジューシーな仕上がりに☆
このレシピの生い立ち
一人暮らしの頃からずっと作っている、定番のハンバーグの作り方です。
ふっくら美味しい★我が家のハンバーグ
ずっと変わらず作り続けている、私のハンバーグの作り方です(^^)
つなぎに食パンを使う事でジューシーな仕上がりに☆
このレシピの生い立ち
一人暮らしの頃からずっと作っている、定番のハンバーグの作り方です。
作り方
- 1
[ハンバーグのたねを作る]
たねの材料を全てボウルに入れ、粘りが出るまでよくこねる。 - 2
好きな大きさに丸めて、平たく楕円形に整える。
- 3
油を熱したフライパンに、2のたねを並べ、真ん中を凹ませて中火で焦げ目が付くまで焼く。
- 4
ひっくり返して蓋をし、弱火にして、中までじっくり火を通す。
両面焼き色が付き、中から透明な肉汁が出れば焼き上がり。 - 5
[ソースを作る]
ハンバーグを焼いたフライパンに、●を全て入れて中火にかけ、とろみがつくまで煮込む。 - 6
とろみがついたら火を止めて、余熱でバターを加えて溶かし混ぜれば完成。
- 7
お皿に焼けたハンバーグを盛り付け、ソースをかければ出来上がり。
- 8
同じハンバーグのたねの材料で作っている、myレシピの「ピーマンの肉詰め」ID:19374090
- 9
たねは沢山作って冷凍保存可能です☆小さめの物を作ってお弁当用など(^^)/
コツ・ポイント
合いびき肉の量は、250g~300gまでなら、この分量でいけます。
ソースはお好みの物でかまいません(^^)
うちでは市販のおろしソースをかけて和風に食べる事もあります☆その時も、このハンバーグのたねの分量は変わらずです♪
似たレシピ
-
-
ふっくらジューシー!基本のハンバーグ♡ ふっくらジューシー!基本のハンバーグ♡
2017/3/25 人気検索トップ10入り!お店で食べるようなふっくらジューシーなハンバーグに仕上がります♡ cocookstd -
-
-
簡単!ふっくらジューシー♪ハンバーグ 簡単!ふっくらジューシー♪ハンバーグ
ハンバーグのパテには牛乳を入れずケチャップを入れる。簡単で失敗のない我が家の美味しいふっくらジューシーハンバーグ ogamonja -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18067517