白菜と茸のあんかけヤキソバ

兼業主夫G
兼業主夫G @cook_40053585

白菜と茸のあんかけヤキソバ。カリッと焼いた麺がポイントです。
このレシピの生い立ち
少年時代に考案した「お好み焼き風ヤキソバ」の肉・魚介抜きバージョンです。

オリジナルのきっかけはあんかけヤキソバとモダン焼ともんじゃを一緒にしたらどうなるかという冒険心から作った物です。

実際は普通のヤキソバみたいで美味しいです。 

白菜と茸のあんかけヤキソバ

白菜と茸のあんかけヤキソバ。カリッと焼いた麺がポイントです。
このレシピの生い立ち
少年時代に考案した「お好み焼き風ヤキソバ」の肉・魚介抜きバージョンです。

オリジナルのきっかけはあんかけヤキソバとモダン焼ともんじゃを一緒にしたらどうなるかという冒険心から作った物です。

実際は普通のヤキソバみたいで美味しいです。 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 焼きそばの麺 3玉
  2. 白菜 1/4
  3. 椎茸 3個
  4. えのき茸 1パック
  5. 鶏がらスープ 大匙1
  6. 大匙1
  7. ごま 適量
  8. 適量
  9. 醤油 小匙1
  10. かたくり粉 大匙1くらい

作り方

  1. 1

    熱したフライパンにごま油を熱さ2mmくらいに引いてヤキソバをほぐしながら入れて炒める。

  2. 2

    麺に軽く火が通ったら纏めてヘラなどで押し付けるようにして焼く。焦がさないように。

  3. 3

    麺が一体化してひっくり返せるようになったら両面を良く焼く。

  4. 4

    ほぼ焼けたら超弱火にしてそのまま放置して、その間にあんかけを作る。

  5. 5

    白菜と茸を適当に切ってごま油でさっと炒める。

  6. 6

    火が通ったら200ccほど水を入れて中火から弱火で煮立てる。

  7. 7

    煮立ったら上記調味料で味を調えて火をとめ、1分くらい少し冷ましてかたくり粉を大匙1加えてかき混ぜる。

  8. 8

    更にひと煮立ちさせてあんかけの完成。とろみが足らない場合は更に少しかたくり粉を加えて調整する。

  9. 9

    麺を皿に載せてその上にあんかけを載せて完成。

コツ・ポイント

熱い麺をカリッと仕上げるのがコツ。多少まとまらなくても最後の超弱火で長時間仕上げることでカリッとする。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
兼業主夫G
兼業主夫G @cook_40053585
に公開
こんにちは兼業主夫な二児(娘2人)の父です。Yahooレシピから移設して来ました。簡単なメニューを中心に我が家のレシピをご紹介します。如何に手を抜くかがテーマですが、魚料理など凝った物も載せることがあります。料理ブログ「兼業主夫・主婦のための簡単料理 」(→http://blogs.yahoo.co.jp/hrd920645)は閉鎖されてしまいました。こんなの料理じゃ無い?!ってのも載せています。
もっと読む

似たレシピ