野菜がたっぷりポークハンバーグ

ヒロコ先生のレシピ @cook_40109945
ハンバーグの中に野菜がたっぷり入っています。豚肉で作るからあっさりしています。
このレシピの生い立ち
低脂肪で高タンパクはメニューを作るときに考えました。お肉は自分でミンチにすることで脂肪分が抑えられます。またカロリーを抑えるために野菜をたくさん入れることでボリュームを出しました。豚肉と野菜の甘みと少しパンチの利いたソースがおいしいですよ。
野菜がたっぷりポークハンバーグ
ハンバーグの中に野菜がたっぷり入っています。豚肉で作るからあっさりしています。
このレシピの生い立ち
低脂肪で高タンパクはメニューを作るときに考えました。お肉は自分でミンチにすることで脂肪分が抑えられます。またカロリーを抑えるために野菜をたくさん入れることでボリュームを出しました。豚肉と野菜の甘みと少しパンチの利いたソースがおいしいですよ。
作り方
- 1
豚もも肉は2㎝に切ってフードプロセッサーにかけてミンチにする。
- 2
玉ねぎ・人参・キャベツもそれぞれフードプロセッサーでみじん切りにしておく。
- 3
②の野菜をオリーブ油でサッと炒める。
- 4
ボールに①を入れて塩を加えよくこねる。②の野菜を加え、こしょう・セージ・卵・パン粉・牛乳を加えよくこねる。
- 5
ケチャップ・ウスターソース・砂糖を鍋に入れて火にかけ、2/3の量になるまで煮詰めて簡単デミソースを作る。
- 6
④を4等分にしてサラダ油を熱したフライパンで焼く。お皿に千切り野菜を盛り付けハンバーグを置き、ソースをかけていただく。
コツ・ポイント
豚肉のハンバーグなので、スパイスはセージを使いました。豚肉にはセージというスパイスが合います。野菜はなんでもOKです。今日は玉ねぎ・キャベツ・人参をハンバーグに入れています。フードプロセッサーがない場合は包丁でみじん切りしてください。
似たレシピ
-
-
FPで野菜たっぷりデミグラスのハンバーグ FPで野菜たっぷりデミグラスのハンバーグ
食べ過ぎ注意! 野菜がたっぷり入ったデミグラスソースをかけた大きめのハンバーグです。煮込みにしてもGOOD! ひろきママ♪ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18061053