まるごとトマトゼリー♪

lecker★
lecker★ @cook_40125108

暑い日に冷た〜いトマトゼリーはいかがですか?時間はかかりますが、見た目も涼しげなかわいいゼリーが作れますよ♪
このレシピの生い立ち
トマトが大好きなので、いつも作るコンポートとゼリーを一緒にして、見た目も涼しげなトマトゼリーを作ってみました(^^☆ さっぱり味なゼリーと甘いコンポートの器が美味〜!!キンキンに冷やして召し上がれっ♪甘さは自分好みに加減して下さいね^^

まるごとトマトゼリー♪

暑い日に冷た〜いトマトゼリーはいかがですか?時間はかかりますが、見た目も涼しげなかわいいゼリーが作れますよ♪
このレシピの生い立ち
トマトが大好きなので、いつも作るコンポートとゼリーを一緒にして、見た目も涼しげなトマトゼリーを作ってみました(^^☆ さっぱり味なゼリーと甘いコンポートの器が美味〜!!キンキンに冷やして召し上がれっ♪甘さは自分好みに加減して下さいね^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. ゼラチン 10g
  2. レモン汁   小さじ1/2
  3. レモン 小さじ1/2〜1
  4. トマト   10個(1個あたり80〜90g)
  5. 砂糖 40g
  6. トマト(完熟) 600g
  7. 砂糖   大さじ3〜3.5
  8.   300cc
  9. <シロップ>
  10. ●トマトゼリー
  11. ●トマトのコンポート

作り方

  1. 1

    ●トマトのコンポート● トマトはよく洗い、水気を拭き取りヘタから1cm位の所からカットする。

  2. 2

    スプーン等を使って種を取り除く。

  3. 3

    10個のトマトの種を取り除き終えたら、トマトが入るくらいの容器に切り口を上にして並べておく。

  4. 4

    <シロップ> 小鍋に水、砂糖、レモン汁を入れ中火にかけ、沸騰直前に火を止める。

  5. 5

    シロップが熱いうちに、③のトマトの中にひたひたに入れる。

  6. 6

    カットしたヘタの部分でフタをして、あら熱がとれたら冷蔵庫で約1日冷やす。

  7. 7

    ●トマトゼリー● トマトはヘタを取ってよく洗い、適当な大きさにカットする。

  8. 8

    ⑦をミキサーにかけ、ザルで濾して種と皮を取り除く。

  9. 9

    ⑧をコーヒーのフィルターを使ってろ過する。だいたい半日〜1日かかるので冷蔵庫に入れておいて下さい(^^;)

  10. 10

    ⑨をろ過するとレモンウォーターのような黄色の液ができます。これをゼリー作りに使います。

  11. 11

    固めのゼリーが好きな方は液500ccでゼラチン10g、柔らかいのが好きな方は液600ccでゼラチン10gを用意します。

  12. 12

    ゼラチンはふやかしておきます。

  13. 13

    ゼラチンがふやけたら液の半量と合わせ、電子レンジ600wで1分温めて完全にゼラチンを溶かします。

  14. 14

    ⑬が熱いうちに砂糖、レモン汁、残りの液を加えて良く混ぜます。

  15. 15

    コンポートを冷蔵庫から出して中を空にしたら、⑭をギリギリまで流し入れる。(余るようであったら他の容器に入れて下さい)

  16. 16

    ある程度冷めたら冷蔵庫に入れ、冷やし固めたら完全です!

  17. 17

    食べる15〜30分前に冷凍庫でキンキンに冷やしてから食べると美味しいですよっ^^♪

  18. 18

    余った液と、ろ過した後の残りかす(赤い部分)は冷凍保存し、トマト料理に利用して下さい♪

コツ・ポイント

コンポート用のトマトは完熟トマトを使ってもかまいませんが、固めのトマトを使って下さい。柔らかいと、カットしたり種を取り除いたりするのが大変です(^^;) 逆にゼリー用のトマトは柔らかい完熟トマトの方がいいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
lecker★
lecker★ @cook_40125108
に公開
宜しくお願いします。 lecker★です。
もっと読む

似たレシピ