5分で簡単☆おつまみにも・無限水菜。

無限シリーズ第7弾はレンジも使わず和えるだけ、5分もあれば出来ちゃいます。シャキシャキの水菜が沢山食べられます。
このレシピの生い立ち
新鮮な水菜が手に入ったので、無限シリーズの味付けで和えてみました。濃いめの味で、水菜だけどご飯がもりもり食べられます。
5分で簡単☆おつまみにも・無限水菜。
無限シリーズ第7弾はレンジも使わず和えるだけ、5分もあれば出来ちゃいます。シャキシャキの水菜が沢山食べられます。
このレシピの生い立ち
新鮮な水菜が手に入ったので、無限シリーズの味付けで和えてみました。濃いめの味で、水菜だけどご飯がもりもり食べられます。
作り方
- 1
水菜はよく洗って4〜5cmの長さに切り、水気を切っておく。
- 2
大きめの器に★の材料を入れて混ぜる。
- 3
水菜を加えてよく混ぜたら出来上がり。
- 4
2016.12.20☆10人の方からつくれぽをいただき話題のレシピの仲間入りしました!作って下さったみなさんありがとう♡
- 5
2017.5.7☆100人の方からつくれぽをいただき2度目の話題入りしました。沢山のつくれぽありがとうございます!
- 6
2017.3.25発売『クックパッドのあと一品がすぐに決まる! 小さいおかず』に掲載していただきました☆(p45)
- 7
ピーマンバージョン。というかこれが元祖。→レシピID : 20122400
- 8
茄子バージョン→レシピID : 20327663
- 9
人参バージョン→レシピID : 20140012
- 10
もやしバージョン→レシピID : 17935508
- 11
かぼちゃバージョン→レシピID : 17952915
- 12
きのこバージョン→レシピID : 17979227
- 13
ごぼうバージョン→レシピID : 18126046
- 14
れんこんバージョン→レシピID:18234937
- 15
ネギバージョン→レシピID:18285864
- 16
たけのこバージョン→レシピID:19291003
- 17
とうもろこしバージョン→レシピID:18500877
コツ・ポイント
和えてから時間を置くと水菜から水分が出てしんなりしてしまうので、ツナと和えるのは食べる直前にし、なるべく早めにお召し上がり下さい。時間が経ってしんなりしてしまった物は味も濃く感じるので、冷奴にのせて食べたりしても美味しいです。
似たレシピ
-
簡単副菜・おつまみにも☆無限白菜サラダ。 簡単副菜・おつまみにも☆無限白菜サラダ。
無限シリーズ白菜バージョンはレンジも使わず和えるだけ。シャキシャキの歯応えが楽しく、旬の白菜を沢山食べられます。 ゆぅゅぅ -
レンジで簡単☆ご飯のお供に無限れんこん。 レンジで簡単☆ご飯のお供に無限れんこん。
無限シリーズ第9弾はシャキシャキの歯ごたえが楽しい蓮根で。常備菜として普段のおかずやお弁当、おつまみにもオススメです。 ゆぅゅぅ -
レンジで簡単☆ご飯のお供に・無限ネギ。 レンジで簡単☆ご飯のお供に・無限ネギ。
無限シリーズ第10弾!たっぷりの葱も加熱すると量が減って沢山食べられます。葱消費に、おつまみに、あと一品にも☆ ゆぅゅぅ -
レンジで簡単☆ご飯のお供に・無限きのこ。 レンジで簡単☆ご飯のお供に・無限きのこ。
無限シリーズ第6弾はたっぷりのきのこで作ってみました。ツナときのこの旨味が相まって、ご飯がもりもり食べられます。 ゆぅゅぅ -
レンジで簡単☆ご飯のお供に・無限ごぼう。 レンジで簡単☆ご飯のお供に・無限ごぼう。
無限シリーズ第8弾は旨味たっぷりの牛蒡で作ってみました。レンジで手軽に作れる牛蒡の副菜はお弁当やおつまみに重宝します。 ゆぅゅぅ -
-
-
-
-
レンジで簡単☆ご飯のお供に無限かぼちゃ。 レンジで簡単☆ご飯のお供に無限かぼちゃ。
無限シリーズ第5弾は秋に美味しい南瓜で作ってみました。甘い南瓜はおかずにならない!という人もコレならOKかも!? ゆぅゅぅ -
-
その他のレシピ